【鳥取県鳥取市】「鳥取砂丘こどもの国」で宇宙体験「バーチャル宇宙体験」開催。VRやARで宇宙を全身で楽もう!


5月2日(金)、5月3日(土)、5月4日(日)の3日間、「鳥取砂丘こどもの国」でVR(仮想現実)やAR(拡張現実)を用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」が行われる。主催は、宇宙の体験をつくる研究者集団・amulapo(アミュラポ)。現在、下記リンクの公式サイトにて申込受付中だ。

ゴールデンウイークは、「バーチャル宇宙体験」へ出発!

5月2日(金)から3日間、「鳥取砂丘こどもの国」でVRやARを用いた「バーチャル宇宙体験」イベントが行われる。参加は、幼児からOK。宇宙飛行士選抜試験に始まり、船外活動、月面都市の散策、バルーンロケットの工作。VRコンテンツやARコンテンツを体験しながら、宇宙を全身で楽しめるイベントだ。

船外活動試験(VRコンテンツ体験)


まずは宇宙飛行士選抜試験。まるで無重力!?と感じる環境のなか、船外活動ミッションを行う、VRコンテンツ体験プログラムだ。無重力や大気圏突入の様子を体感的に学べるアクション系VR。体験料金は1,500円。​対象年齢は、7歳以上。7歳未満は不可のため注意したい。

宇宙をぼうけんしよう​(VRゴーグル工作)


続いて船外活動。手作りしたゴーグルで宇宙を冒険、VR映像を体験するプログラムだ。VRゴーグル工作キットとスマートフォンを使用し360度映像を体験する。工作したゴーグルは持ち帰ることができるのもうれしい。体験料金は500円。推奨年齢は幼児から小学校低学年。

月面都市散策(ARコンテンツ体験)


ARグラスをかけると月面都市が目の前に。未来の月を散策してみよう。ARグラスをかけて映像内を見渡したり、歩き回ることができる体験プログラム。体験料金は1,000円。​推奨年齢は7歳以上だ。

バルーンロケット体験(工作、実験)


最後はバルーンロケットの工作。バルーンを使ったロケットを工作し、実際に飛ばしてみる体験プログラム。宇宙を目指して、バルーンロケットを発射!体験料金は500円。​推奨年齢は幼児から小学校低学年。

そのほか、宇宙グッズの販売など盛りだくさんの内容だ。ゴールデンウィークの思い出作りに、親子で宇宙体験に出かけてみては。

■バーチャル宇宙体験
日時:5月2日(金)13:00〜17:00、3日(土)9:00〜17:00、4日(日)9:00〜17:00
会場:鳥取砂丘こどもの国 多目的ホール
住所:鳥取県鳥取市浜坂1157-1

「鳥取砂丘こどもの国宇宙体験」公式サイト:https://www.amulapo.net/tottori-kodomonokuni-utyutaiken

(熊田明日良)

The post 【鳥取県鳥取市】「鳥取砂丘こどもの国」で宇宙体験「バーチャル宇宙体験」開催。VRやARで宇宙を全身で楽もう! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【鳥取県鳥取市】「鳥取砂丘こどもの国」で宇宙体験「バーチャル宇宙体験」開催。VRやARで宇宙を全身で楽もう!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング