【埼玉県川口市】昭和築のマンションをリノベーションしたレンタルスペース誕生!キッチンなど完備

「Bespoke_Living東川口」の室内
埼玉県川口市に本社を構えるMicksは、昭和築のマンションをリノベーションしたレンタルスペース「Bespoke_Living東川口」を、4月25日(金)にプレオープン。
5月1日(木)にグランドオープンする。
「Bespoke_Living東川口」概要
「Bespoke_Living東川口」は、埼玉県川口市戸塚の東川口駅から徒歩4分の立地に誕生。東川口の歴史を体感できるような施設だ。
同施設は、昭和に建てられたマンションを地域の大工と共にリノベーションしたレンタルスペース。1部屋で利用できるため、プライベート感溢れる時間を楽しめる。定員は8名で、料金は1時間600円~だ。
施設内には、リラクゼーションエリアとしてテントが設けられ、
プロジェクションを設置しており、
キッチンエリアも完備。付近には飲食店やスーパーなども近く、気軽にパーティも楽しめる。
改修にあたっては、当時の素材を最大限に活かし、現代のニーズに合わせて快適さを追求。先人たちが築き上げた大切な財産を尊重しながら、その魅力が新たな形で蘇った。地元の職人による手仕事を通じて、古き良き風情と現代的な機能性が見事に融合し、訪れる人々に「時を超えた体験」を提供している。
同社は、このマンションをレンタルスペースとして再生することで、川口市の歴史と文化が次の世代へと受け継がれることを目指す。
東川口という街
元々、東川口周辺は田畑が広がる農村地域。昭和の中頃までは、農業が盛んで、川口市の他の地域と同様に鋳物産業の影響も少しあったものの、ここは比較的静かな農村地帯だったそう。
しかし、1980年代にJR武蔵野線と、1990年に埼玉高速鉄道(SR)が開通したことで、アクセスが格段に向上。これにより、東京方面への通勤が非常に便利になり、急速にベッドタウン化が進んだという。
東川口駅周辺は「新しい街」として計画的に整備され、戸建て住宅やマンション、ショッピングモール、公園などが次々に開発されていった。これは、当時のニュータウン構想の一環とも言える。
現在の東川口の特徴は、JR武蔵野線と埼玉高速鉄道の2路線が交差するハブ駅。南北・東西ともにアクセスが良い街だ。駅から少し離れると、見沼代用水や戸塚中台公園など、自然が豊かで子育て世代にも注目を集めている。また、近年は外国人住民も増え、多国籍な飲食店や商店もちらほら見かける国際色豊かな街だ。
さらに、再開発の計画も少しずつ進んでおり、商業施設の拡充やインフラの整備も期待されている。「都会の利便性」と「郊外のゆとり」のちょうど良いバランスが、今後さらに注目されていくエリアと言えるだろう。
不動産に新たな価値を創造するMicks
Micksは、不動産に新たな価値と多様性を創造する不動産活用会社であり、「今あるものを大切に」し、不動産に新たな価値を創造している。古き良き建物に新たな息吹を起こし、感動を届け、古民家で暮らす喜びを実現する集団だ。
東京・埼玉において不動産業をはじめ、土地の有効活用事業、民泊、リノベーション事業、外国人向けサブリース事業など、地域密着型の事業を展開。これらのサービスを通じて、市内の魅力を内外に広め、地域の発展に貢献。「Bespoke_Living東川口」の開業もその一環として、不動産に新たな価値を生み出し、市内の活性化を目指している。
古き良き風情と現代的な機能性が融合した「Bespoke_Living東川口」を、チェックしてみては。
■Bespoke_Living東川口
住所:埼玉県川口市戸塚2-20-1 ロイヤルメゾン111
部屋タイプ:約50平米の1R
定員:8名
料金:1時間600円~
予約・詳細:https://www.spacemarket.com/spaces/4r9gubc5sjpcefk3/?promotion_link=true
Micks HP:https://micks-inc.co.jp
(Higuchi)
The post 【埼玉県川口市】昭和築のマンションをリノベーションしたレンタルスペース誕生!キッチンなど完備 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。