「使ったあとの傘で服が濡れる問題」を解決! これがあれば、満員電車でも気を使わないで済む

※本記事は2024年10月10日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by かくれい

雨の日に電車に乗ると、ビショビショに濡れた長傘が自分の服や周りに乗った人にも当たりそうで気を遣いますよね

ずっと持っておかないといけないのも面倒です。

長傘の悩みを解決する傘ケース

AURORA「楽スポっ 傘ケース」2,420円(税込)

そこで使い始めたのが、オーロラ(AURORA)の「楽スポっ 傘ケースです。

この小さなポシェットのようなアイテムが、長傘特有の悩みを解決してくれました。

突っ込むだけで傘にフィット

使い方はとても簡単で、袋の口を開いて傘を突っ込むだけです。

バネの口金なので片手で握るだけで大きく広げられます。

傘を突っ込むと、中に収納されていた袋が自動的に出てきて傘にフィット!

濡れた部分をすっぽり覆えるので、自分の服や周りの人に傘が触れても大丈夫。

これなら安心して満員電車にも乗れちゃいます!

もう傘をなくさない!

傘をしまった後は、肩掛けに!

吊り革も掴みやすいし、置きっぱなしにして紛失することも防げるし、いいことづくめ。

買い物などの時も両手が使えて便利です。

折り畳み不要! 一瞬で元通りに

そして傘を引き抜くと内蔵リールによって自動で袋が収納されます!

いちいち畳まなくていいから、出し入れを頻繁にする必要がある時もストレスがありません。

カバンに取り付けもOK

肩紐を取り外して、中央についているナスカンでカバンなどに取り付けることもできます。

このナスカンが傘の出し入れの時に中に入りやすくてちょっと気を使うけど、軽く振れば外に出せます。

水抜きもできる

中に水が溜まってきたら、ボタンを外せば排水可能

隅々まで配慮が行き届いているのがすごい……!

長傘をもっと気軽に使えるように!

土砂降りの時や服を雨から守りたい時はやっぱり大きな長傘があると快適!

折り畳み傘を選びがちだったけど、これがあれば長傘でもかなり身軽に動けます

「楽スポっ」のおかげで長傘をもっと気軽に使えるようになりました!

※こちらの記事は、2024年10月10日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。

「使ったあとの傘で服が濡れる問題」を解決! これがあれば、満員電車でも気を使わないで済む

日差しも突然の雨もこれ1本で防ぐ!「晴雨兼用折りたたみ傘」の名作3選

「使ったあとの傘で服が濡れる問題」を解決! これがあれば、満員電車でも気を使わないで済む

ありそうでなかったこのアイテム。100円で「傘がツルッと滑る問題」を解決してくれたよ

価格および在庫状況は表示された04月28日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「使ったあとの傘で服が濡れる問題」を解決! これがあれば、満員電車でも気を使わないで済む
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。