【神奈川県】川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに「Brigitte Tanaka」とのコラボアイテムが登場
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、4月26日(土)、1階「ミュージアムショップ」で「Brigitte Tanaka(ブリジットタナカ)」とのコラボレーションアイテムの販売を開始した。
「どこでもドア」をモチーフにしたアイテムも登場
「Brigitte Tanaka」は、フランス人のBRIGITTE氏と日本人のTANAKA氏によるデュオグループ。パリの1区にはアンティークとコンテンポラリーという2つの相反したテーマのコンセプトショップを構えている。このたび、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムとのコラボレーション企画が実現した。
「Brigitte Tanaka」のシグネチャーアイテムであるオーガンジーバックに『ドラえもん』のグラフィック、まんがのコマ、コミックスの表紙などが、遊び心あふれるセンスによって繊細に表現されている。
「SAC LA PORTE “VA PARTOUT” DORAEMON(どこでもドア)」16,500円(税込)は、おなじみのひみつ道具「どこでもドア」をモチーフにしたオーガンジーバッグ。両面にピンク色のストライプが刺繡で施されている。
刺繍が施されたこのオーガンジーバッグは繊細に見えるが、かなりの重量(約5kg)にも耐えることができるため、普段の買い物にも安心して使えるという。
「SAC MANGA DORAEMON(未来の国からはるばると)」10,450円(税込)の持ち手の部分には、てんとう虫コミックス『ドラえもん』第1巻「未来の国からはるばると」のコマが刺繍されている。
「SAC COUVERTURE MANGA DORAEMON(サコッシュ)」8,800円(税込)には、てんとう虫コミックス『ドラえもん』第1巻の表紙が刺繍によって繊細に表現されている。まんが本がちょうど1冊入るサイズだ。
商品は、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム1階「ミュージアムショップ」のみでの販売となり、各商品、数量限定。購入制限を設ける場合がある。
2011年9月3日に誕生したミュージアム
藤子・F・不二雄さんは、読んだ人の心まで笑顔にする、そんな「まんが」を、自身の居住地でもあった神奈川県川崎市多摩区で、長きに渡り描き続けた。川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、藤子・F・不二雄さんが思い描いた「夢、希望、友情、勇気、大いなる好奇心、人を愛する優しい気持ち」を、今に、そして未来へ伝え続けるために2011年9月3日、この地に誕生した。
そこには、あたたかみのある笑いがあふれ、子どもたちのありふれた日常と、こだわり続けた「SF-すこしふしぎ-」がいつも存在している。
入館は日時指定による事前予約制。入館チケットは、ミュージアム公式サイト内のチケット販売ページより購入できる。料金は大人・大学生1,000円/中学・高校生700円/子ども(4歳以上)500円。3歳以下は無料だ。なお、入館チケットがないとショップやカフェは利用はできない。
この機会に、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに足を運び、「Brigitte Tanaka(ブリジットタナカ)」とのコラボアイテムをチェックしてみては。
■川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
開館時間:10:00~18:00
休館日:火曜日 ※臨時休館、火曜特別開館あり
公式サイト:https://fujiko-museum.com
©Fujiko-Pro
(ソルトピーチ)
The post 【神奈川県】川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに「Brigitte Tanaka」とのコラボアイテムが登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。