木原瑠生インタビュー「今の自分を生かしてくれるものを収めることができた一冊に」 セカンド写真集「生きる。」

『魔進戦隊キラメイジャー』射水為朝/キラメイイエロー役や、ミュージカル『刀剣乱舞』へし切長谷部役など、俳優・アーティストとして活躍する木原瑠生さんの写真集「生きる。」が発売となりました。
2.5次元系ミュージカルでの活躍のみならず、アーティストとしては自身初となるワンマンライブツアー「STAND UP!!」が早々に全公演ソールドアウトになるなど、今注目の俳優・アーティスト、木原瑠生さん。その原点、今を収めた写真集「生きる。」。ご本人にお話をうかがいました。
●4年ぶりの写真集となりましたが、心境はいかがですか?
そうですね。 確か初めての写真集を出した時に、 2冊目も出せたらいいなという話をしたことを覚えているのですが、個人的にはあまり現実味のない話でもあったので、 2冊目を出せてとてもうれしく思っています。
●反響はありましたか?
周囲やSNSなどでだいぶ表情が変わったと言ってもらえたので、 良い意味でみんなが大人になったなと言ってくれています。 4年を経て大人っぽい印象に変わったみたいで、自分でもだいぶ変わったと思っています。
●「生きる。」というタイトルにした理由を教えてください。
タイトルはとても悩みました。写真集の撮影時期は、僕自身がいろんな仕事に挑戦して、いろんな場所に行っていた時期でした。今回は自然が多いロケ地や、僕が好きなカフェでも撮影をしたんですけど、それがまさに「今の自分を生かしてくれるもの」だったんですよね。原点というか、生きる糧になっているものたちで、それを形にしたものがこの写真集なんです。だからこそ「生きる。」というタイトルにしました。

●発売に向けてどのような準備をされたのでしょうか?
正直に言うと、あまり特別なことはしていません(笑)。ただ、見た目は気にしていたので、軽く筋トレをしたり、美容にハマっていたので、いろんなスキンケアを試したりはしていました。
●写真集の舞台となった福岡での思い出を教えてください。
いろいろありましたが、スキューバの撮影が印象に残っています。スキューバのインストラクターさんが写真を撮ってくれていたのですが、僕のマネージャーさんがVlog用のカメラを袋に入れて会長に渡したんです。でも、それが5分くらいで壊れちゃって(笑)。「あ、もう撮影やめたんだな」って思うくらい早かったです。写真集の撮影に行かれる方は、ぜひ気をつけてください(笑)。
●伊豆大島でのおいしかった食べものはありますか?
やっぱり海鮮ですね。島だからというのもあると思いますが、お寿司がとても美味しかったです。海鮮好きの僕には最高でした。

●4年を経ての変化について、ご自身ではどう感じていますか?
中身はあまり変わっていない気もしますが、探求心は確実に増えたと思います。仕事だけじゃなく、プライベートでも「これをやりたい」と思ったら、実際に行動するようになりましたね。
●最近、実際に探求心から行動に移したことはありますか?
とてもシンプルなんですけど、「グルメになりたい」と思うようになって、ご飯屋さんをいろいろ調べたり、先輩に教えてもらったりしています。時間があるときは、気になっていたお店に実際に足を運ぶようにしています。
●ちなみにグルメに興味を持ったきっかけは?
写真集の撮影前くらいに、体力的にも精神的にも大変な時期があって、その時、「食べること」が自分の中で一番の楽しみで、生きる力だったんです。美味しいものを食べるって、本当に幸せだと気づいたんですよね。それをいろんな人にも伝えたくなったし、一緒にご飯を食べて「美味しいね」って言い合えるのがうれしくて。そんな体験がきっかけです。
●今回の写真集に点数をつけるとしたら?
100点満点なら100点です。点数というより、“無限”ですかね。それくらいギュッと詰まった写真集です。僕の合言葉に「程よく」というのがあるのですが、まさにそれにふさわしい100点です。これから生きていく中での可能性もたくさん詰まっています。
●出演されたミュージカル『刀剣乱舞』などを大変な人気ですが、今後どういう俳優人生を目指したいですか?
今まで見たことがない景色をたくさん見せてもらいましたし、感じたことのないプレッシャーも経験しました。本当に成長させてもらった作品ばかりで、忘れることのない出会いに感謝しています。これからも、エンタメを通じてみなさんに楽しんでもらえる役者になっていきたいです。
●『魔進戦隊キラメイジャー』のキラメイイエロー役について、今の思いを教えてください。
原点ですね。初めてのことをたくさん経験させてもらいましたし、いろんな感情を教えてくれた作品でもあります。今の自分を作ってくれたのは間違いなくキラメイジャーです。今は「ウルトラマン好き」って言えるようになったのも、キラメイジャーがあったから。僕の中で、本当に大切な作品です。

●今後の目標や、プライベートでしてみたいことを教えてください。
ちょうど昨日、先輩が10周年イベントを発表していて、僕もあと2年で10年になるので、それに向けてやりたいことがいろいろあります。もちろん、今目の前の仕事を頑張るのも大切ですが、10周年のイベントや、これからの仕事で新しい景色を見ていきたいですね。役者としても、アーティストとしても頑張りたいです。
プライベートでは、スキューバに続いてスカイダイビングをしてみたいです。自然に触れるのが好きなので、人がなかなか見られないような景色を見ることで、また新しい発見がある気がします。
●今日はありがとうございました!
撮影=塚本桃
(執筆者: ときたたかし)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。