吉村洋文・大阪府知事が「大阪・関西万博の総入場者数50万人を突破」との記事にコメント 「関係者」を含んだ数字には疑問の声も?

4月13日に開幕した、大阪・関西万博。初日は大混雑、トラブルも多発したようで、マスメディアにはネガティブな記事が散見された。その後、SNSでは比較的好意的なコメントが増えてきたように思われる。

発起人ともいえる元大阪府知事・元大阪市長でタレントの橋下徹さんは、好意的な記事をとりあげて元明石市長の泉房穂さんを批判するツイートを行っている。

関連記事:
泉房穂さん「ここまで気にしていただけると、かえって光栄だ。お好きにどうぞ!」大阪・関西万博関連で批判を繰り返す橋下徹さんに
https://getnews.jp/archives/3614277[リンク]

4月19日には、ABCニュースが

【速報】大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b651db1e9ea9a2db4b1713b3dba50deac2c49

博覧会協会は19日、4月13日に開幕した大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。  博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。(略)

と報じ、Yahoo!にも配信されていた。

吉村洋文・大阪府知事がコメント

大阪維新の会・日本維新の会代表の吉村洋文・大阪府知事は、上記記事にリンクを貼り

→万博は会期後半に来場者が増える傾向にあります。是非、気候の良い春のうちに、ご来場お待ちしています。また、万博は朝9時〜夜10時までです。可能な方は平日や夜もお勧めです。

とツイートを行う。
記事には

なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。

とあり、吉村知事のツイートには「関係者を含んだ来場者数」に対しての疑問の声が次々と寄せられていたようである。

※画像はTwitter(X)より

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 吉村洋文・大阪府知事が「大阪・関西万博の総入場者数50万人を突破」との記事にコメント 「関係者」を含んだ数字には疑問の声も?

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。