一家に1つあって損なし。4役こなす「ハリオのガラスボウル」で料理の手間が減ったよ【特別クーポンあり】

※本記事は2023年3月1日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by 街角レモン

料理中、何かと出番の多いボウル

このままチンできたら楽なのにな……という場面が度々あり、耐熱ボウルを探すことに。

フタ付きの耐熱ボウル

HARIO(ハリオ)「レンジフタ付き耐熱ガラス製ボウル3個セット」5,390円(税込)

そんなとき出会ったのが、HARIOの「レンジフタ付き耐熱ガラス製ボウル」です。

3点セットでそれぞれの容量は、Sサイズが900ml、Mサイズが1500ml、Lサイズが2200ml

本体の素材はHARIO Glass®という商標を取得している天然素材を用いた耐熱ガラスで、国内工場で生産しているのだそう。

付属のフタはラップ代わりにもなり、そのまま電子レンジでチンすることができます。

ちなみに耐熱温度はボウルが120度、フタは140度までOK。オーブンや食洗機の使用も可能で、なにかと万能すぎるボウルなんです。

【Amazon クーポンコード】
MEDIAGENEHRO
セール価格からさらに5%引き

下ごしらえから保存まで使える

ボウルを使ってポテトサラダを作ってみました。

まずは適当な大きさにじゃがいもを切り、電子レンジで5分ほど加熱します。

中はホクホク! 均一に加熱することができました。

あとは好きな具材を入れて、混ぜるだけ。

深さがあるので混ぜやすく、食材が飛び散らないので使いやすい!

見た目もスタイリッシュなので、できあがったらそのまま食卓に出せる点も◎

余ればフタをして、保存容器に早変わりしますよ。

洗いものが減るだけでなく、ラップを取り出す手間を省いたり、調理台を省スペースで使えたりと、本当にいいこと尽くめだ〜

水切りもカンタン

フタには溝が付いているので、水切りもラクラクなんです。

ザルが不要というのもポイントが高い!

細切りした大根も、しっかりと水気を切ることができました。

気になるところ:やや重い

耐熱ガラスに共通していることかもしれませんが、重さがやや気になるというのが正直なところ。

ですがこの重さの分、ちゃんとメリットもあるんです。たとえば耐久性が優れていたり、安定感があるおかげで底がズレにくく作業がしやすかったり。

これから長く使っていくのに必要な要素を備えるには、この重さが必要なのかもしれません。

重ねて収納もできるよ

ボウルはスタッキングも可能なので、収納場所を取らないのもお気に入りです。

フタがある、水切りができる、電子レンジで使える、食器にも保存容器にもなるというちょっとした「便利さ」が組み合わさると、こんなにも料理の手間が減るんだな〜と実感。

「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」で5%オフになっていますが、今ならさらに5%オフになる「ROOMIE読者向け特別クーポン」も使用できます。

価格も手頃なので、一家に1セットあって損なし、ですよ!

【Amazon クーポンコード】
MEDIAGENEHRO

セール価格からさらに5%引き

【クーポンの使い方】

①商品をショッピングカートに追加
②「お支払い方法の選択」または「ご注文の確定」ページで、クーポンコードを入力
③レジに進み、クーポンが正しく適用されているか確認したら、注文を確定
詳しくはこちらから

*HARIO株式会社を原資としたクーポンの提供を受けています。

一家に1つあって損なし。4役こなす「ハリオのガラスボウル」で料理の手間が減ったよ【特別クーポンあり】

レンチン2分で魚を焼く裏ワザ。匂わない&汚れない! 魚焼きグリルの掃除ともオサラバしたよ

一家に1つあって損なし。4役こなす「ハリオのガラスボウル」で料理の手間が減ったよ【特別クーポンあり】

山崎実業の「蒸し器にもなる保存容器」。気になっていた蒸し活、まずはここから始めてみました

価格および在庫状況は表示された04月19日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 一家に1つあって損なし。4役こなす「ハリオのガラスボウル」で料理の手間が減ったよ【特別クーポンあり】
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング