古市庵から、見た目も華やかな母の日商品「母の日二段重」「詰合せ 薫」発売
全国の百貨店・SC・駅ビルなどに出店している、梅の花グループの古市庵プラスは、5月9日(金)~11日(日)の期間中に母の日商品として、華やかで豪華な「母の日二段重」や、彩り豊かなちらし寿司に季節の押寿司などを詰め合わせた「詰合せ 薫(かおる)」を限定販売する。
日頃の感謝の気持ちを込めて贈る「母の日二段重」
「母の日二段重」1,599円(税込)は、日頃の感謝の気持ちを込めて贈りたくなるような弁当。一口サイズのてまり寿司や季節のおかず、彩り豊かなちらし寿司などが盛り込まれた寿司弁当だ。
一段目には「ちらし寿司(かに・玉子焼・ししゃも魚卵・酢れんこんなど)」、二段目には「てまり寿司(海老・サーモン)」「こいなり(金ごま)」「大根なますいくらのせ」「赤魚山椒焼」「菜の花辛子和え」「煮物(がんもどき・筍・人参)」「スナップエンドウ」「麩饅頭」が入っている。
お祝いにピッタリな華やかな一折「詰合せ 薫」
「詰合せ 薫」972円(税込)は、彩り鮮やかで祝い事のシーンにもぴったりな「ちらし寿司(海老・玉子焼・ししゃも魚卵・酢れんこんなど)」に、「てまり寿司(まぐろ、ほたて貝柱)」、季節の「押寿司(釜揚げしらす・海老玉・穴子)」を詰合わせた華やかな一折。
他には、「巻寿司(高菜太巻・太巻)」や「こいなり(金ごま)」も入っている。
日々の食卓に“彩りのあるひととき”を提供する古市庵
古市庵は、1967年に創業し、現在は梅の花グループとして全国の百貨店・SC・駅ビルなどを中心に2024年8月時点で103店舗を展開している。古市庵のこだわりは、オリジナルの合わせ酢を使ったしゃりと、自社で炊きあげた干瓢、椎茸、高野豆腐などの多彩な具材。
店の原点ともいえる「びっくりいなり」をはじめ、十二種類もの具材を彩り鮮やかにまとめた「うず潮巻」、季節の旬の食材を使った「ちらし寿司」「寿司弁当」、そして「鯖棒寿司」など、素朴な味わいのお寿司から個性豊かなオリジナル寿司やおむすびまで、日々の食卓に“彩りのあるひととき”を提供している。
販売期間は5月9日(金)~11日(日)
母の日商品の販売期間は、5月9日(金)~11日(日)。今年の母の日は、華やかな「母の日二段重」「詰合せ 薫」での食事を楽しみながら、日ごろの感謝の気持ちを伝えてみては。
古市庵HP:https://www.koichian.co.jp
梅の花HP:https://www.umenohana.co.jp
(佐藤ゆり)
The post 古市庵から、見た目も華やかな母の日商品「母の日二段重」「詰合せ 薫」発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。