プロeスポーツチーム「REJECT」ソニーグループの通信「NURO 光」とチームスポンサーシップ契約を更新!更新を記念したコラボ特典も
株式会社REJECTが運営するプロeスポーツチーム「REJECT」は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する高速光回線サービス「NURO 光」とのチームスポンサーシップ契約を更新したと発表しました。
3年目の更新を記念して「REJECTxNURO 光 コラボ特典」を新規申込者に提供します。
REJECTとNURO 光のコラボレーションは3年目へ!

eスポーツにおいて通信回線はゲームユーザーの生命線です。
「NURO光」の高速で安定した通信環境は、選手のパフォーマンス向上に直結し、より質の高い競技や配信を可能にします。
REJECTは「NURO 光」との協業を通じて、所属選手やメンバーの経験に基づくフィードバックを提供し、サービスの更なる向上に貢献してきました。
3年目からも「NURO 光」の高速で安定した通信環境の魅力を、競技や配信を通じて発信し、ゲームプレイヤーやeスポーツファンの皆様に、より快適なプレイ体験をお届けできるよう、eスポーツの発展を目指すとのことです。
「REJECT」x「NURO 光」 2024年度の取り組み
2023年4月よりREJECTは「NURO 光」とチームスポンサーシップ契約を締結。
これまで「Powered by NURO 光」と冠して、プレイヤーと視聴者が熱狂できるコンテンツを創出し「NURO 光」の魅力を発信してまいりました。
配信イベント「消毒杯 Powered by NURO 光」では、45,000人を超える視聴者が集っています。
人気ストリーマー8名による負け上がりのトーナメントマッチを行う、格闘ゲーム界隈で絶大な人気を博してきたイベントをリブートしたもので、通信環境の良さから多くの方が快適に楽しめていました。
他に、福岡デザイン&テクノロジー専門学校および神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校が実践する産学連携教育システム「企業プロジェクト」に参画し、未来を創るクリエイターを支援してきています。
さらに、本プロジェクトを通して、学生向けにeスポーツイベントの企画立案から制作・運営までを行う機会を提供し「傀儡(くぐつ)杯 Powered by NURO 光」の共創ができました。
– PR TIMES
「REJECT x NURO 光」のサービス向上施策について
「NURO 光」を利用する「REJECT」所属のメンバーが実際の速度を計測し、定期レビューを実施しています。
さらに、対談企画などを通じて「REJECT」所属メンバーの声を真摯に受け止め、さらなるサービス向上に努めているとのこと。
eスポーツの最前線に立つプレイヤーの声を反映させている通信回線は、安心して利用できますね。
「REJECT x NURO 光 コラボ特典」について

「REJECT x NURO 光」特設サイトから新規で「NURO 光」を申し込んだ方を対象に「NURO 光 2ギガ(3年契約)」プランの月額基本料金が3年間定額3,850円、「NURO 光 10ギガ(3年契約)」が3年間定額4,400円で利用可能。
4年目以降は2ギガ 5,200円/月、10ギガ 5,700円/月となります。
利用開始から6か月目以内であれば解約費用が無償です。
基本工事費44,000円の割賦と同等額を月額基本料金から割引とのこと。
4月から新生活が始まる方は、ぜひ申し込みをして快適な通信環境を用意しましょう。
その他、詳細は「REJECT x NURO 光」特設サイトをご覧ください。
/#NURO光 が、プロeスポーツチーム #REJECT とのスポンサーシップ契約を更新
\3年目となる今期も、eスポーツの発展と価値の向上を通信でサポート✨
また、ソニーグループの通信サービスとして、豊かな通信体験の提供を目指します。詳細はこちら👇
— ソニーネットワークコミュニケーションズ (@sonynetworkcom) April 1, 2025
関連記事リンク(外部サイト)
発売まで1ヶ月を切った「PlayStation VR2」の一般予約受付が開始!
エヴァ初号機をモチーフにしたアケコン「EVANGELION e:PROJECT ARCADE CONTROLLER」が販売中、アンサー公式ストアでは先着限定特典も
応援ソング大集合「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」10日間無料キャンペーン開催

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。