【横浜赤レンガ倉庫】入場無料! 推し活公認のお花畑「FLOWER GARDEN 2025」が4月20日まで開催中

ぬい撮り界隈に優しい時代だなぁ。
2025年3月28日から4月20日まで、横浜赤レンガ倉庫でカラフルな花々が咲き誇る「FLOWER GARDEN(フラワーガーデン)2025」が開催中です。

今年で19回目を迎える本イベントのテーマは「Flower Museum(フラワーミュージアム)」。約20,000株、50種類以上の花々が彩る会場では、ミュシャ展とのコラボレーションも実施されるなど、アートと花が織りなす特別な空間が広がります。しかも入場料無料……!
今年は推し活を楽しむ人々のために、ぬいぐるみやアクリルスタンドと撮影できるフォトスポットが登場したと聞いて、すかさず相棒のクマちゃんと潜入体験してきました!
9色の花々が織りなす“お花の美術館”がフォトジェニックすぎる
「赤レンガ倉庫 × 海 × 花畑」という最高峰のロケーション。
“西洋美術の時代の移り変わり”をコンセプトにデザインされた「ミュージアムエリア」では、赤・青・黄・緑・ピンク・紫・オレンジなど、9色の花々がテーマごとに展示され、それぞれのカラーにちなんだアート作品が並びます。花の香りに包まれ、中世ヨーロッパをイメージした音楽が流れる空間は、まさに五感で楽しむ癒やしのひととき。

会場中央には、ヨーロッパの庭園をイメージした「花の噴水」が設置され、夜には幻想的なライトアップが施されます。昼と夜で異なる表情を楽しめる、魅力あふれるスポットです。

さらに、4月18日から開催予定の「ミュシャ展 アール・ヌーヴォの女神たち」とのコラボ企画として、ミュシャの代表的な連作「四つの花」のフォトスポットも登場。花とアートが融合した特別な空間で、芸術に触れる優雅なひとときを堪能できます。

推し活公認! ここでしか撮れない“花いっぱいの推しショット”
今年は、推し活ブームを受けて横浜赤レンガ倉庫が公式に我々の推し活を全面バックアップしてくれています……! ありがとう……!涙
「推しカラー」のお花に囲まれて撮影できるスポットやアクリルスタンド&ぬいぐるみにぴったりのミニチェア付きフォトスポットが盛りだくさんです。

青色のフラワードレス、ピンク色の馬車、黄色のフラワーポニーなど、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだようなロマンティックなデザインにうっとり。

クマちゃんも、まるで西洋の王族気分で大満足のご様子でした。
芝生でのんびり&フラワースイーツを堪能

会場内には、芝生でまったりできる「メロウエリア」が広がり、くつろげるスペースも完備しています。ここでは、エディブルフラワー(食用花)を使ったお花スイーツやドリンクを販売するキッチンカーも登場し、華やかなグルメ体験が楽しめます。

生地を15時間寝かせた「生ドーナツ(税込550円)」や、苺と花の甘酸っぱいハーモニーが絶妙な「フラワーストロベリークレープ(税込800円)」など、おいしくて華やかなスイーツが勢揃い!
横浜赤レンガ倉庫で、ロマンティックな春を満喫しよう
「FLOWER GARDEN 2025」は、横浜赤レンガ倉庫で春の訪れを感じながら、推し活やグルメを満喫できるイベント。イベント最終日の4月20日(日)13時からは、毎年恒例のお花の無料配布も予定されています。
“横浜の春の風物詩”と話題の花畑空間で、心ときめく時間を過ごしてみませんか?
<開催概要>
・期間:2025年3月28日(金)~4月20日(日)計24日間
※雨天決行、荒天時は休業することがあります
※ライトアップ 17:30~21:00、キッチンカー・週末マルシェ 11:00~18:00
※4月20日(日) は13:00より会場で使用した花を無料配布、18:00イベント終了。
・会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場
・主催:横浜赤レンガ倉庫
・協力:横浜市(ガーデンネックレス横浜実行委員会)
・後援:公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会
・特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/129

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。