ラーメン二郎小滝橋通り店が「急激に美味くなっている」から食べに行くしかない! ぶた入りダブルラーメン1800円

人の味覚は人それぞれ。なので「イマイチ」と「ウマイ」も人それぞれであり、何が正解の味なのか、ハッキリと断定することはできない。しかしながら、一昔前の「ラーメン二郎小滝橋通り店」(東京都新宿区西新宿7-5-5)はイマイチという声が多かったのも事実だ。

ラーメン二郎小滝橋通り店がどんどん高評価に

ラーメン二郎小滝橋通り店が、著しく高評価を得るようになったのが2016~2017年ごろのこと。食べた人たちから「トンデモない美味さだった」「都内二郎ランクが入れ替わる」「麺切れなんやけど」「うまい! うますぎる!! 完食」との声が出るほどの高評価にレベルアップ。ラーメン二郎界にセンセーションを巻き起こした。

客が成長を味覚で体験できるラーメン二郎

そんなラーメン二郎小滝橋通り店が、さらにレベルアップしたとのこと。改めて食べに行ってみたのだが、正直、かなり強い衝撃をうけた。今まで以上においしくレベルアップしていたのである! 現在進行形でどんどん美味しくなっていくラーメン二郎の店舗はないのではないだろうか! 客が成長を味覚で体験できるラーメン二郎、それがラーメン二郎小滝橋通り店なのだ!

スープは類を見ないドロドロ系で感動

今回、筆者がオーダーしたのは「ぶた入りダブルラーメン」(1800円)+うずら3個(100円)で、それをヤサイヌキニンニクアブラカタマリマシマシにカスタマイズ。ヤサイヌキにすることで、ダイレクトに濃いスープを堪能しつつ、最初から熱々の麺を楽しむためだ。スープは類を見ないドロドロ系で、その時点でビジュアル的に感動。

凄まじい旨味を発生させる麺

なにより感動したのは麺のクオリティだ。しっかりとハードタイプでありながら、一定の力をくわえた瞬間に砕け、濃密な小麦の旨味を放ち、濃厚ドロドロスープと合流。凄まじい旨味を発生させる。このスープに、この麺、まさに超絶シンクロ率200%。

ついに到達したか!! 神域に! 店主は神二郎なのか

正直、この麺のクオリティには驚いた。どのラーメン二郎の麺もゲキウマ確定ではあるが、ラーメン二郎小滝橋通り店はズバ抜けてハイクオリティ。ラーメン二郎小滝橋通り店の良さは「麺の良さ」と言っても過言ではないだろう。以前からウマイ麺ではあったが、この域に到達していなかったように思う。ついに到達したか!! 神域に! 店主は神二郎なのか。

……確かに、ラーメン二郎小滝橋通り店は今まで以上にパワーアップしており、心の底から感動できる一杯に昇華されていた。ラーメンのおいしさをここまでレベルアップさせたラーメン二郎小滝橋通り店の店主とスタッフさんに敬意を表したい。ごちそうさまでした。

<ラーメン二郎小滝橋通り店の魅力>
2016~2017年ごろから一気に激ウマ化したと評判
2025年にさらなるメガ進化か
スープがドロドロ系で濃いと最強
ヤサイヌキがすこぶるウマイ
麺がラーメン二郎のなかでもトップクラスで激ウマ
店主さんと店員さんがマジ優しい

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. ラーメン二郎小滝橋通り店が「急激に美味くなっている」から食べに行くしかない! ぶた入りダブルラーメン1800円
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。