チケット不要で入場できる顔認証システム「Go-Ahead Entry」の導入を進めるMLB

アメリカ各地の球場でメジャーリーグベースボール(MLB)の2025年シーズンが開幕しました。
MLBが各球場への導入を進めている顔認証システム「Go-Ahead Entry」が注目を集めています。
There’s a new way to enter Target Field and it’s MLB Go-Ahead Entry. Are you going to use it this year?? pic.twitter.com/Tk0VuWTUlV— Twins Daily (@twinsdaily) March 27, 2025
https://x.com/twinsdaily/status/1905299626267132214
Target Field to debut new security technology ahead of 2025 season(YouTube)
https://youtu.be/ePDmLGVX5LE
ミネソタ・ツインズの本拠地ターゲット・フィールドに設置された「Go-Ahead Entry」の入場ゲートの様子です。
「Go-Ahead Entry」の仕組みは次のようになっています。
1. MLBの公式アプリ「MLB Ballpark」をダウンロード
2. アプリに自分の顔写真を登録
3. 「Go-Ahead Entry」対応球場の指定ゲートから入場(携帯電話を忘れても入場可能)
現時点で「Go-Ahead Entry」に対応しているのは以下の9球場となります。
ターゲット・フィールド(ミネソタ・ツインズ)
シチズンズ・バンク・パーク(フィラデルフィア・フィリーズ)
ナショナルズ・パーク(ワシントン・ナショナルズ)
カウフマン・スタジアム(カンザスシティ・ロイヤルズ)
グレート・アメリカン・ボール・パーク(シンシナティ・レッズ)
ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス・ドジャース)
オラクル・パーク(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
ダイキン・パーク(ヒューストン・アストロズ)
アメリカンファミリー・フィールド(ミルウォーキー・ブルワーズ)
日本から訪れる人が一番多いであろうドジャー・スタジアムでは「Left Centerfield」「Right Field Reserve」「Left Field Reserve」の3ゲートのみ「Go-Ahead Entry」対応となっています。
Photo by Mat Weller on Unsplash
※ソース:
https://www.cbsnews.com/minnesota/news/minnesota-twins-unveil-goahead-ticket-technology-target-field/
https://www.mlb.com/apps/ballpark/go-ahead-entry
https://abc7.com/post/mlb-go-ahead-entry-dodger-stadium-introduce-facial-recognition-scans-ballpark/16060973/
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。