これぞ、無印良品の隠れた逸品。ROOMIEライターが何度も購入している「お気に入りアイテム」5選

無印良品好き以外にも注目が集まっている「無印良品週間」。年々その注目度の高さを感じています。
そんなキャンペーン期間中のお買い物を楽しんでもらえるように、ROOMIEライターがこれまで何度も購入しているアイテムを聞いてみました。
気になっているけど、まだお買い物に行けていないよ!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
就寝前には欠かせないエッセンシャルオイル(dada)

「エッセンシャルオイル おやすみブレンド ウッディ」 1,790円(税込)
乾燥する時季になると、加湿器が必須。寝室が狭いので、加湿器代わりに無印良品の「アロマディフューザー」を愛用しています。
それから、エッセンシャルオイルの虜に。なかでも、私はこの「おやすみブレンド ウッディ」をリピ買いしています。
ひのきやひばなどのウッディな香りの中に、さっぱりとしたオレンジと爽やかなハーブの香りも混じっており、ゆっくりと深呼吸をしたくなる香りがたまりません。就寝前には欠かせないアイテムのひとつです(dada)
どんなボディソープでもモコモコに泡立てられる「150円の逸品」(小池田)

「泡立てボール・大」 150円(税込)
お風呂で体を洗うときに愛用している、「泡立てボール・大」。いつから使っているのか、そしてもう何度リピートしたかわかりません。
他のボディタオルやスポンジなどに浮気したこともあったのですが、結局これに戻ってきてしまうんですよね〜。
大きすぎず小さすぎず、そして硬すぎずやわらかすぎず……と本当に絶妙。そして何より、どんなボディソープでもモコモコに泡立てられるのが最高です。
とはいえ毎日使っているとさすがにヘタってくるので、定期的に買い替えるようにしています。150円ですしね(小池田)
使いやすさが詰まったハンドタオルを買い足し(mio)

「ワッフルハンドタオルループ付き」 490円(税込)
生乾きになりにくいキッチンの手拭きを探して見つけたのが、「ワッフルハンドタオルループ付き」。2月に新しく店頭で見かけてから、今月また買い足しました。
キッチンタオルとして使いやすい理由は、隅に1つついているこのループ。フックにかけておけるのが便利なんです

そして、もちろん吸水性も抜群。薄いのに凹凸があるからか、サイズ感以上に水気を吸ってくれます。この薄さのおかげで洗濯後も乾きやすく、生乾き臭の発生も防ぐことができていますよ(mio)
家じゅうの収納で大活躍しているジュートバッグ(小林ユリ)

「ジュート マイバッグ(A3)」 499円(税込)
お買い物袋として購入したのがきっかけで、今では何個も買い足ししている「ジュートマイバッグ(A3)」

キッチンでは食品のストック類を、洗面所ではまとめ買いしたフェイスパック類を、階段下収納ではミニヒーターやネッククーラーなどの季節アイテム類の収納保管として活用しています。
強度があり、しっかり自立してくれるところが使いやすくてお気に入り。
現在わが家には3つのジュートマイバッグがありますが、無印良品の公式サイトでトイレットペーパーの保管にも便利だと書いてあるのを見て、もうひとつ追加購入を検討中です(小林ユリ)
隠れた名品「伝染しにくいストッキング」(Etoile)

「サポートタイプ・30デニール 3足組ストッキング」 990円(税込)
私のリピート買いアイテムは3足組ストッキング。外出先で急遽購入したのがきっかけでしたが、履いてみると想像以上の快適さで驚きました。
3足セットで1,000円以内というお財布にやさしい価格も嬉しいポイント。消耗品としてコストパフォーマンスは抜群です。より高価格帯のストッキングと比べても伝染しにくく、何度買い足したかわかりません。
無印良品の隠れた名品だと思います!(Etoile)

【食品&文房具編】ROOMIEライターが、無印良品で何度も買っちゃうもの6選

無印良品玄人の「良品週間1日目の購入品」。リピ買い&初購入で約20アイテムゲットしました
価格および在庫状況は表示された03月27日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。