たかまつななさん「自分たちにぴったりなワクワクする助成金があったので」ツイートに批判殺到

3月23日、タレントのたかまつななさんがTwitter(X)にて
自分たちにぴったりなワクワクする助成金があったので、今日はずっと考えていました!!しかも協力してくれる仲間や、アドバイスくださる他団体の方がいらっしゃり、めちゃくちゃ勉強になります!!…
— たかまつなな/笑下村塾 代表 (@nanatakamatsu) March 23, 2025
自分たちにぴったりなワクワクする助成金があったので、今日はずっと考えていました!!しかも協力してくれる仲間や、アドバイスくださる他団体の方がいらっしゃり、めちゃくちゃ勉強になります!!
(略)
とツイートを行った。
ツイートに批判殺到
これに対し、
「そのワクワクする助成金は、我々のカツカツの生活から搾り取られた血税なのですが… 税金に頼るのではなく、まずは自らお金集めをして活動されるべきかと。 その活動が真に必要なのであれば、助成金に頼らずとも大丈夫なのではないでしょうか?」
「その助成金は元々税金だろ? ワクワクするとか、国民ナメてんの? ホリエモンもそうだが、助成金や補助金受け取るあっち側の人間は言うことが違うな」
「一般論として、こんなものの為に我らの血税が無駄遣いされてるのは我慢ならない……というNPOが余りにも多すぎるんだよね。利益目的で運営してるNPOよりも、『自分は社会の役に立ってる』と自己陶酔してるNPOの方がたちが悪いのよね。往々にして無駄遣いでしかないパターンが多いのに反省もしないから」
等、厳しい声が次々に寄せられる。インプレッションやリツイート数に対し、「いいね」の数は極端に少なかった模様。
今年に入り、年金関係のツイートでも炎上していたたかまつさん。さまざまな活動を行い積極的に発言しているようだが、あまり共感は得られていないようである。
参考記事:
たかまつななさん「私は厚生労働省の年金部会の委員を務めています」 井川意高さん「厚労省に丸め込まれてやがる」
https://getnews.jp/archives/3591814[リンク]
作家の乙武洋匡さんは
翌24日、作家の乙武洋匡さんは、冒頭のたかまつさんのツイートに続けて
ここでたかまつさんを批判している方々には、ぜひこちらの記事を読んでいただきたいなあ。
まあ、これも「記事を読むのにカネがかかるのか」と批判されそうだけど。https://t.co/dwClwNd2P3
— 乙武洋匡 (@h_ototake) March 24, 2025
ここでたかまつさんを批判している方々には、ぜひこちらの記事を読んでいただきたいなあ。
まあ、これも「記事を読むのにカネがかかるのか」と批判されそうだけど。
と返信し、
「公金チューチュー」に思うこと。
https://note.com/h_ototake/n/nbfd7112ef4c2[リンク]
という、一部有料の自身のnote記事にリンクを貼っていた。たかまつさんは
ありがとうございます。拝読いたしました。多くの人に読んでいただきたいと思う素敵な記事ですね。こういう時にコメントいただけると勇気がでます!
とお礼のツイートを行っていたようである。
※画像はTwitter(X)より
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。