巨大EXILEが手を伸ばして求めるものは? 新宿に『コカ・コーラ ゼロ』のインタラクティブ自販機が登場

EXILEのメンバー6人が『コカ・コーラ ゼロ』のボトルに手を伸ばしているように見えるこの写真。実は巨大なポスターなのです。『コカ・コーラ ゼロ』のボトルは、『コカ・コーラ ゼロ』だけを販売するインタラクティブ自販機。このド迫力なEXILEと『コカ・コーラ ゼロ』のコラボは、6月10日から16日にかけて新宿駅で見ることができます。


ポスターは約14メートルという巨大サイズ。通行人も思わず目を留めてしまう迫力です。ポスターには6月からオンエアされている『コカ・コーラ ゼロ』新CMに出演するMAKIDAIさん、AKIRAさん、TAKAHIROさん、KENCHIさん、KEIJIさん、TETSUYAさんが登場。

自販機の横に立つと、巨人EXILEたちが今にも自分に迫ってくるような躍動感。

EXILEメンバーの視線の先にあるのは、『コカ・コーラ ゼロ』のボトルが側面に描かれた自販機。この自販機は『コカ・コーラ ゼロ』専用で、前面のタッチパネルを操作して購入できるインタラクティブ自販機なのです。


通常はEXILEが『コカ・コーラ ゼロ』とのコラボキャンペーン『Zero Limit』のためだけに書き下ろした新曲が流れる新CMのスペシャルバージョンを全画面で再生。自販機の前に人が立つと自動で購入画面に切り替わります。画面上部には6人のメンバーの名前が表示されており、タッチすると各メンバーのオリジナルボイスを聞くことができます。
新宿を通ることがあったら、一度このド迫力なコラボを実際に体感してみては。巨大ポスターとインタラクティブ自販機は6月16日(日)まで東京メトロ・新宿駅メトロプロムナードに設置中です。こんなド迫力なEXILEはなかなか見られないので、今後新宿以外にも設置されるとうれしいですね。
コカ・コーラ ゼロ
http://www.cocacola.jp/zero/

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。