帰宅時の玄関&夜のトイレ…おうちの暗闇ストレスを、この「ネコ」が神秘的に解決してくれたニャン

※本記事は2024年3月28日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by のぐり
夜、真っ暗な部屋に帰ったとき、わざわざスイッチを操作するのが面倒でした。暗くて危うくつまづきかけたりも……。
そこで玄関にこのライトを設置してみることに。
音や振動でLEDが点灯するウォールライト

東洋ケース「キャットウォールライト2」2,530円 (税込)
「キャットウォールライト2」は、名前の通り、壁面に取り付けられるネコ型のウォールライトです。
音と振動に反応して点灯、その後自動消灯してくれます。消灯するまでの時間は、1分もしくは1時間を選択可能。

使い方は簡単で、ネコの背面の中フタを開けて単四電池3本(別売)を入れます。

ケースを付属のピンか両面テープを使って壁面などに固定してから、本体をパチンとはめ込めば完成です。
置き場所次第でいろいろな使い方ができそう
人感センサーではなく、照度センサー付き。明るいときには反応しないので、省エネにもなりますね。
夕方になったので、音や振動をたててみたところ、こんな感じで点灯しました。

LEDの光が壁面に反射してネコのシルエットが浮かびあがります。点灯回数はアルカリ乾電池を使用した場合で約2,000回ほどだそう。
もちろん、電池を交換すれば繰り返し使えますよ。
さらに真っ暗になるとこんな感じに。

ウォールライトの大きさが縦横それぞれ20cmくらいなので、玄関全体が明るくはなりませんが、足元は照らしてくれます。
温かみのある光が幻想的……。
頼りになるネコ、家のいろんな場所に置きたくなるな

写真だとちょっと分かりづらいかもしれませんが、ネコ本体には植毛シートが使われているので、生き物のような質感が感じられるんですよ。
明るいときはインテリアとしてもおしゃれだと思います。

今回は玄関に置きましたが、夜にトイレに行く際の補助照明や、階段などの間接照明にもいいかも。
深夜に部屋の照明をつけるのは目が完全にさめてしまったり、同居者を起こしてしまったりしそうで気が引けますが、この優しい明かりなら大丈夫。
頼りになるネコたち、違うポーズが数種類販売されているのですが、どれもかわいくてコンプリートしてしまいそうです……。

防犯にも、おうちの雰囲気作りにも使えるなんて!ニトリ「LEDソーラーライト」が有能すぎて買い足したよ

帰宅後、玄関が暗い問題。コンセントなしで使える「カドピタ」を設置すれば、手が塞がっていても安心です
価格および在庫状況は表示された02月22日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。