セブンイレブンのアプリから「バッジ機能」が消滅 / 多くの人から残念の声→ しかし新たな展開で「お得」も

セブンイレブンの公式アプリは、PayPayと連携してバーコード(QRコード)決済ができる便利なサービスだ。買い物をするとでセブンマイルをためることも可能。アプリのバーコードを提示して買い物をすることで、買い物したジャンルや回数に応じて銅→ 銀→ 金→ プラチナとクラスアップしていく「バッジ機能」も好評だった。

ゲーム的な展開が楽しめるセブンイレブンアプリのバッジ機能

さまざまなバッジが用意されており、コーヒーをたくさん買うとクラスアップするバッジ、惣菜をたくさん買うとクラスアップするバッジ、セブンイレブンの店舗をたくさん巡るとクラスアップするバッジなど、ゲーム的な展開が楽しめる機能でもあった。

バッジ機能が2025年1月に終了していた

そんなバッジ機能が2025年1月に終了し、多くのバッジコレクターが悲しみの声をインターネット上であげている。大々的にバッジ終了を告知していないため、いま現在もバッジ機能が終了したことを知らない人は多いようだ。

コレクター魂をくすぐられてバッジを集める人多数

バッジのランクがアップすることによりクーポンが増えるため、ほかのコンビニには行かず、あえてセブンイレブンに通ってバッジを集めていた人もいた。コレクター魂をくすぐられてバッジを集めていた人も多数いたようだ。それゆえ、今回のバッジ終了を悲しむ人がいても当然のことといえる。

新たな展開として「買うほどランクアップチャレンジ」

しかし悲しいニュースばかりではない。セブンイレブンは新たな展開として「買うほどランクアップチャレンジ」をスタート。セブンイレブンで買い物をすることでランクアップしていき、そのランクに応じてクーポンがたくさんもらえるという展開である。

バッジ機能は消滅してしまったが、セブンイレブンの新たな展開にチャレンジしてクーポンをたくさんゲットする展開は、消費者にとって嬉しいものといえる。お得に買い物をすることができるセブンイレブンの「買うほどランクアップチャレンジ」を要チェックだ。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. セブンイレブンのアプリから「バッジ機能」が消滅 / 多くの人から残念の声→ しかし新たな展開で「お得」も
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。