「キリンビール 晴れ風」大ヒット!目黒蓮「みなさんの晴れ風の好きな理由を知りたい!」

17年ぶりのスタンダードビール新ブランドとして発売された「キリンビール 晴れ風」。
2024年4月の発売後1ヶ月でキリンビール過去15年のビール類新商品で最大の売り上げを達成するなど、昨年の大ヒットに感謝し、「『キリンビール 晴れ風』大ヒット御礼発表会」が2月6日(木)に開催されました。
発表会では、晴れ風の1年目の成果と今後の方針の発表、また新CM公開や大ヒットを祝してキャストの内村光良さん、天海祐希さん、今田美桜さん、目黒蓮さんの4名が集結し、晴れ風の好きなところを語り、クイズに挑戦するスペシャルなトークセッションが行われました!
キリンラガー・一番搾りに続く新時代の柱になるビールを目指す「キリンビール 晴れ風」

まず、キリンビール株式会社 執行役員 マーケティング部 部長の今村恵三さんが登壇し、晴れ風発売1年目のまとめと、2年目の取り組みについてプレゼンテーションが行われました。
酒類人口が縮小する中、晴れ風は2024年4月発売以降、7月に年間販売目標を上方修正、その販売目標も12月に達成し、最終的に576万ケースと想定を上回る販売数量となったとのこと。

ビールらしい飲みごたえと、飲みやすさを両立した新しいおいしさが、普段あまりビールを飲まないユーザーからも支持されていることが理由の一つとして挙げられるそう。
またもう一つに、晴れ風の売り上げの一部が桜や花火といったビールを飲む喜びを広げてくれる日本の風物詩の保全や継承に関わる取り組みに活用される「晴れ風ACTION」の支持者が広がっていることにあり、これが新しいビールの選ばれ方となっているそうです。
2年目となる2025年は晴れ風ACTIONの寄付自治体を47自治体から94自治体と2倍に増やすこと、飲食店での取り扱いをスタートすることが発表されました。
豪華CM出演者が語る「晴れ風」の好きなところ&すごすぎる記録を持つ「晴れ風」にまつわるクイズに挑戦!

その後晴れ風の新CMが発表され、出演者の4名が登場。ヒット大賞3冠を受賞するなど大好評の晴れ風をお祝いするべく、内村さんの合図でくす玉が割られ、さらに天海さんの発声で乾杯が行われました。
晴れ風の好きなところを問われると、
「軽やかなのにキレがあるところを周りの人にもおすすめしています。」(天海さん)
「昨年CM撮影でホップ農家さんのこだわりを目の当たりにしました。そこからこだわりの醸造の仕方で工場で作られる晴れ風は“こだわりからこだわりへのバトンタッチ”が行われていると思います!」(内村さん)
「味ももちろん好きですが、桜を守る活動である晴れ風ACTIONをたくさんの人に知ってもらいたいです!」(今田さん)
「シンプルだけどおいしい味に、ビールを通じて桜や花火などの季節を守る活動が行えて、様々な人と繋がっている気がしています。すごく素敵な活動ができていることに感謝したいです。」(目黒さん)
と4人それぞれが回答。
また目黒さんは、
「晴れ風の好きなところを皆さんに聞いてみたい!」とのことで、SNSなどを通じて、ぜひ投稿して欲しいと呼びかけました。

続くコーナーでは晴れ風にまつわるクイズが天海さんから出題されました。
一問目は『晴れ風は何万人の人に購入されたか?』という問題。
目黒さんは「2000万人」、内村さんは「200万人」、今田さんは「600万人」と回答しましたが、正解は1650万人で、これはビール購入者の3人に1人が購入しているという結果となるそう!
さらに東京ドームの収容人数にすると約300個分となるそうで、昨年ライブを行った目黒さんも驚きを隠せない様子。
二問目は『晴れ風の昨年の購入者1650万人分は350ml缶2億本分となりますが、これを縦に繋いでいくとどこの国へ行けるか?』という問題。
天海さんの体をはったヒントで、3人とも正解の「ブラジル」を回答。
これには一同驚きすぎて、あっけに取られている姿が印象的でした。
「晴れ風」を通して広がる笑顔と支援の輪!今までの感謝と「晴れ風」の未来について送るメッセージ

続いて晴れ風ACTIONの支援先である宮城県柴田町へ、今田さんが実際に桜の植樹のお手伝いに行くという新CMも放映。
「様々な世代の方が楽しそうに活動されている姿が心に残りました。」と感想を語った今田さん。植樹した後の晴れ風は「痺れるくらいおいしかった!!!」そうです。

最後にCM出演者4名がメッセージを発信しました。
「晴れ風を愛していただいて感謝しています。晴れ風を通して日本の風物詩を守る輪を広げて、みんなで明るい未来を見ていきたいと思います。」(目黒さん)
「私も毎日晴れ風を飲んでいますが、周りの人からも『飲んでるよ!』とか、『晴れ風ACTIONの活動ステキだね!』という声があり、うれしく思っています。」(今田さん)
「これからも晴れ風のおいしさに気づいてもらって、節度を持って笑顔で飲めるビールになってほしいなと願っています。」(天海さん)
「また1年後はブラジルから日本に戻ってくるくらいたくさんの方に晴れ風を飲んでもらいたいです!」(内村さん)
新しいビールのおいしさと、新しいビールの選ばれ方が特徴の次世代のビール、「晴れ風」。2年目の今年の躍進にも注目です!
ぜひその味わいを体験してみてはいかがでしょうか。

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!
ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。