ひろゆきさん「『児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト』を今年もやります」 2021年・2023年に続き
2月5日、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんがTwitter(X)にて
『児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト』を今年もやります。
おいらが出演した #Nontitle で開発した #LAVIESOL を含む、ノートPCをNECPC/Lenovoさんから寄付して頂けることになりました。
応募いただき選定された児童養護施設にノートPCを寄付させて頂きます。https://t.co/8bYw68rjfn https://t.co/RTrlXVXYcl
— ひろゆき (@hirox246) February 5, 2025
『児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト』を今年もやります。
おいらが出演した #Nontitle で開発した #LAVIESOL を含む、ノートPCをNECPC/Lenovoさんから寄付して頂けることになりました。 応募いただき選定された児童養護施設にノートPCを寄付させて頂きます。 https://epg.jp/pcforkids.html
と、2023年のプロジェクト結果報告を引用しツイートを行った。
これまで、2021年と2023年に総額約1億1500万円の寄付を行ってきた「児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト」。
第1回目は
川越市議会議員 明ヶ戸亮太さん
G.A.さん
大塚雄三さん
葬儀社 杉浦本店さん
Sさん
株の人 テスタさん
マウスコンピューター 高島勇二さん
三崎優太(青汁王子)さん
ソフトウェアエンジニア よしひこさん
引きこもり ひろゆき
といった方々が500万円ずつ。第2回目には
G.A.さん
大塚雄三さん
葬儀社 杉浦本店さん
Sさん
株の人 テスタさん
マウスコンピューター 高島勇二さん
マイニングベース 武正さん
三崎優太(青汁王子)さん
引きこもり ひろゆき
といった方々に加え、493人の方々が寄付してくださったとのことである。
関連記事:
ひろゆきさん「『児童養護施設にPCを無償で配ろうプロジェクト』ですが、今年もやります」Twitterで表明
https://getnews.jp/archives/3340559[リンク]
昨年2024年、YouTubeの起業家育成リアリティショー「Nontitle」にしばしば出演してたひろゆきさん。
第1話「成功したら人生変わる。失敗したら最大の汚点になるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=Q0giN6-wFuY[リンク]
こちらでノートPCの開発を行っていたのだが、それを含むPCがNECPC/Lenovoさんより寄付されるとのこと。
今回のプロジェクトの詳細は
ペンギン村 PC配ろう企画
https://epg.jp/pcforkids.html[リンク]
を参照のほど。
※画像はTwitter(X)より
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。