高級万年筆も扱う文具店員にコッソリ聞いた! コスパ最強の万年筆とは?

遊び帰りに立ち寄った文房具屋。
高級万年筆も販売する代官山蔦屋書店の文具コンシェルジュ・佐久間さんと万年筆談義。
「初心者向けのコスパのいい万年筆ってある?」と聞いてみました。
佐久間さんから「ここだけの話ですが、こっちの商売あがったりの商品が並んでますよ」と教えてもらいました。
高級万年筆も扱う文具店員にコッソリ聞いた! コスパ最強の万年筆とは?

・パイロット「カクノ」
さっそく、大人びたデザインのカクノを発見。
佐久間さん:「パイロット「カクノ」がこの文具店にありますね。1000円台でこのクオリティ。今まで、お値ごろの万年筆はキッズ向けのようなデザインが多かったのですが、軸のカラーも大人向けで落ち着いてす。ペン軸のデザインも可愛すぎます。」

・「ライティブ」
佐久間さんのもう一つのおすすめ万年筆がパイロット「ライティブ」。
佐久間さん:「ライティブは、小さいコンバーターだけじゃなくて、大きいサイズのコンバーター70も使えるんですよ。通常、コンバーターって40と70の2種類があるんですけど、ライティブなら70が入るから、インクをたっぷり使えて便利なんです。」
と、力説する佐久間さん。
「カクノ」を買って使ってみたよ

こないだ具女子博で散財したところですが、ペン軸の可愛さに惹かれ「カクノ」を購入。使ってみます。

手に持ってみると軽くて扱いやすい印象。さっそく付属のインクを詰めてみます。

キャップを外すと、金色のペン先がキラリ。ニッコリとしているようなマークが愛らしいです。

スラスラと書けて、高級万年筆と遜色ない書き心地。最近の筆記具ってもう進化しすぎてすごすぎる……。

せっかくなので、佐久間さんにカクノを使ってくまちゃんを描いてもらいました。
さすが、万年筆を知り尽くしたプロ。実は佐久間さん、万年筆や油絵も描かれていて、現在 学芸大学の古書店・流浪堂 で個展を開催中。興味がある方は足を運んでみるのもいいかも。
【展示のお知らせ】
佐久間露涓 個展「不完全結晶」
2025年2月15日(土)~3月2日(日)
木曜休業
平日:12-22時 日・祝:12-21時
古本遊戯 流浪堂
東京都目黒区碑文谷6-7-22学芸大学の古書店 流浪堂さんで、油絵と万年筆画の展示販売、少しだけグッズ販売もします。 pic.twitter.com/UpXzGSz1vW
— 露涓 (@rokensakuma) January 26, 2025

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。