最高の映画を観た後に、最高の“叉焼飯”を! 喜記・銀座店の『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』コラボメニューを食べてきた

香港で広東語映画作品として歴代No.1の動員数を記録(※2024年9月現在)し、アカデミー賞香港代表にも選出された超話題作『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』が1月17日より公開中です。

公開するやいなや、「2025年のベストワン映画がすでに決まってしまった!」「こういう映画が見たかった」「今年はもう、この映画より面白い映画に出会える気がしない」「これが映画だ!」「『RRR』以来の衝撃!」などなど、SNS上には熱気に満ちた絶賛評が溢れており、映画グッズ、ブックレット付きクリアファイルなどは軒並み完売。すでに2回、3回と映画館での“おかわり”をするリピーターも続出中です。

色々な意味で強すぎるキャラクターによる人間ドラマやアクション、九龍城砦のセット、音楽などなど魅力がギッチリな本作。その中で密かに人気を博しているのが“叉焼飯”です。SNSで検索すると「叉焼飯がめちゃめちゃ美味しそう!」「今夜は絶対叉焼飯!」など、作中の中で叉焼が焼き上がる姿がとにかく美味そうすぎる!と話題なのです。

そんな熱い想いとぺこぺこのお腹に応えるべく、東京・喜記(へいげい)銀座店さんがコラボメニューを開発!ランチタイムに「叉焼飯セット」、ディナータイムに単品メニューの「叉焼飯」を2月28日まで提供中です。筆者も早速いただいてきました!

ランチタイムの「叉焼飯セット」2,000円は、叉焼飯に目玉焼き、スープ、青菜炒めにデザートの揚枝甘露がついたボリューム満点の内容!「城砦名物の叉焼飯は食ったか?」ステッカーもプレゼントとなっています。

叉焼は、元々喜記の人気メニューとのことで、日本の醤油と中国の醤油をブレンドしたタレにスパイスが効いた柔らかお肉が絶品!ジャスミンライスに日本米を20%混ぜたパラパラのライスが叉焼とタレをしっかり受け止めてくれています。

劇中では叶わなかった目玉焼き乗せも、こちらでは可能!両面がカリッと、中はとろりとした絶妙の焼き加減でさらに食が進みます。

スープも、干しダコ、蓮根、日本山芋、豚の背骨肉を炊き込んだとても身体に良いもので、疲労回復効果も期待出来るもの。青菜炒めも塩加減がちょうど良く、叉焼飯、スープ、青菜の無限ループでハフハフが止まりません! そして、揚枝甘露は、マンゴー、ココナツミルクなどを合わせた香港の定番スイーツ。ひんやりとした食感とマンゴーの爽やかで深い甘みが叉焼飯で熱くなった身体を美味しく癒してくれます。

最高すぎる映画を観た後には、最高すぎる叉焼飯でパワーチャージ!ぜひお早めにお召し上がりください!

◆喜記(へいげい)銀座店

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5−7−10EXITMELSA 7F
東京メトロ銀座駅A2出口より徒歩2分
JR有楽町駅より徒歩7分

営業時間:
平日【LUNCH】 11:30〜15:00(LO 14:30)
【DINNER】 17:30〜22:00(LO 21:30)

土日祝 11:30〜21:00(LO 20:30)※17:30よりディナー対応
定休日:年中無休
TEL:050-3173-1505

https://heigei.jp

【関連記事】『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』アクション監督・谷垣健治インタビュー「“理屈に合った誇張”を目指しました」
https://getnews.jp/archives/3591726 [リンク]

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 最高の映画を観た後に、最高の“叉焼飯”を! 喜記・銀座店の『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』コラボメニューを食べてきた

藤本エリ

映画・アニメ・美容が好きなライターです。

ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。