コメダ珈琲店のドリップ済のコーヒー豆で染め直し「2025AWトヨコレ」に多様なサステナブル商品が東條

創業天保12年。繊維のスペシャリストとして原料から製品まで取り扱い、培った商材知識を基にしたビジネス展開&オリジナルブランド開発を行う「豊島株式会社」が、展示会「2025AWトヨコレ」を開催。多様なサステナブル商品が紹介されました。

化粧品製造で廃棄されるコスメをファブリックプリントの色材として再利用する取り組み「ECOSME FAB」。アイシャドウやチークなどに入っているラメやパールが残っており、それがまた面白い質感になっています。

「FOOD TEXTILE」は豊島が展開する、未活用食材から染料を抽出して新しいアイテムに生まれ変わらせるプロジェクト。


ファッションデザイナーSHO WATANABEさんとコラボレーションした、オーガニックソックスは優しい色合いがとても魅力的。

このFOOD TEXTILE10周年を記念したコメダ珈琲店のドリップ済のコーヒー豆を活用した染め直しプロジェクト。アパレルブランドでデッドストックとなっているTシャツなどを抽出後のコーヒーで染めており、ダブルの意味でサステナブル。コメダ珈琲店のオンラインショップで販売されており、アイテムによってはすぐ完売してしまうほど人気なのだそう。

ロッテとアシックスのコラボレーションシューズは、カカオ豆の皮を染料化した、チョコレート好きにはたまらない一足!サステナブルなだけではなく、デザインとしても素敵なのが嬉しいですよね。
「2025AWトヨコレ」ではその他にも様々な取り組みを紹介しているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。