長年愛用したモンベルのダウンを新調! 「サーマランドパーカ」が快適すぎてウェアのベストバイになるかも

長年モンベルの「サーマランドパーカ」のダウンを愛用していましたが、生地の破れや汚れが目立ってきたので、思いきってワンランク上のダウンに買い替えました。

そのダウンが想像以上に良かったので紹介をさせてください。

ブラックカラーがカッコ良い!

モンベル フラットアイアンパーカ 22,000円(税込)

サーマランドパーカは日常使いがメインに活躍するダウンですが、フラットアイアンパーカはアウトドア環境での使用を考えられたモデル。

カラーは3色(ブラック・レッド・ネイビー)から選べます。

その中でもブラックは、ファスナー部分も黒くてカッコ良いのが特徴です。

日常使いも視野に入れていたので、落ち着いたカラー展開があるのは嬉しいですね!

※発売シーズンによってカラー展開が変わる可能性があります

アウトドア環境下でも安心

魅力はなんと言っても、表地に使用されている「スーパードライテック®️」と「バリスティックエアライト®️」という素材

スーパードライテックは、防水透湿性に優れていてこの撥水力!

バリスティックエアライトは、軽量なのに耐久性がある素材です。

中綿はモンベルダウンではお馴染みの「エクセロフト®️」が使われています。

とにかく軽いのに暖かい!

さらに自宅で洗濯ができる素材なので、お手入れも簡単です。

実用性も高いよ

さらにポケットも計6個とたくさん。 ポケットは何個あってもありがたい!

個人的によく使うのは大きめな胸ポケットです、スマホの出し入れに便利なんですよね〜。

もちろん内側にもポケットあり、小物や手袋を入れるのに丁度良いかも。

あとはジッパーを締めると首元全体を覆ってくれるので、ネックウォーマーをつけなくても暖かいところが気に入っています。

突っ張らず、動きやすい

この手のダウンって保温力はあっても、分厚くて動きを制限されやすいケースもありますが、フラットアイアンパーカは肘を曲げても突っ張らず、着心地が快適すぎる。

冬のスノーシューハイクや軽登山・冬キャンプでも活躍してくれそうです。

スキー場でウェアの代わりにも着用出来ました。

クライミングのビレイ(クライマーの安全確保)をする時に便利なダブルジッパー式です。

フロントジッパーを締めたままでも下から開くことができるのは利点ですが、着脱の時の引っかかりや締めづらさがあるのがちょっと気になりました。

ダウンのベストバイかも

モンベルのサーマランドパーカも名作でしたが、個人的な使用感はそれを上回ってきましたね!

軽くて着心地も快適、そして暖かい。

この機能性で22,000円(税込)はコスパも良いんじゃないでしょうか?

2月に入るとまた寒くなるらしいので、この冬はフラットアイアンパーカで乗り切ります!

長年愛用したモンベルのダウンを新調! 「サーマランドパーカ」が快適すぎてウェアのベストバイになるかも

買ってよかったモンベルの「春まで使える防寒アイテム」3選

モンベルの「ノマドパーカ」を愛用中。 寒い時期のハイキングと電車通勤を軽やかにしてくれるウェアです

価格および在庫状況は表示された02月02日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 長年愛用したモンベルのダウンを新調! 「サーマランドパーカ」が快適すぎてウェアのベストバイになるかも
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。