【松屋外交】ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使が「本場シュクメリ村のシュクメルリの動画」をネットで公開→ 大絶賛
牛めしの松屋が日本に広めた、激しくうまいジョージア名物シュクメルリ。パンにも合うが、ライスにも合う! そんなシュクメルリのポテンシャルを松屋が教えてくれたともいえる。
駐日ジョージア大使「本場シュクメリ村のシュクメルリの動画」
そんなシュクメルリの動画を駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏がインターネット上で公開し、多くの人たちから注目を集めている。
レジャバ氏が「本場シュクメリ村のシュクメルリ」と題して公開したその動画、正直、激しくウマそうである! さっきご飯を食べたばかりの人でも一気にお腹がすくレベルでウマそうだ!
本場シュクメリ村のシュクメルリの動画を再掲です。pic.twitter.com/aIfLsYmaiD— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 (@TeimurazLezhava) January 31, 2025
なんかいい! その作り方!
本場シュクメリ村の村人によるシュクメルリの作り方、動画を見るかぎり、かなり豪快! おいしそうなソースに、鶏肉をドドーンと入れて仕上げている。いい! なんかいい! その作り方、実に本場っぽい!! ……気がするッ!
実際にジョージアに行ってシュクメルリを食べたい
松屋のシュクメルリを食べて、そのおいしさに感動し、実際にジョージアに行ってシュクメルリを食べたいと思った人は少なくないと思われる。
そういう点においても、松屋とレジャバ氏の貢献度は大きいのではないだろうか。まさに松屋外交! なのは間違いない。
(執筆者: クドウ秘境メシ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。