どう使い分けると便利?「乾燥さん」で人生変わった私は4種類をこう使う

肌の乾燥に悩まされてきた私。毎日のメイクに、乾燥肌対策のアイテムが手放せません。
なかでも、特に感謝して重宝しているのが「乾燥さん」シリーズです。
約1年前の冬から下地を使い始めたのですが、最近はラベンダーやグリーンなど、バリエーションも増えています。
「乾燥さんの下地がいい!っていうけど、どれが自分に合うんだろう?」と気になっている方に、私流の「使い分け」を紹介していきます。
「乾燥さん」の下地って?

話題となってから、ROOMIEでも何度も紹介されてきた「乾燥さん」のコスメ。
どのアイテムも「もう乾燥したくない……」という悩みに寄り添う優れもので、さまざまなものを愛用しています。
そのなかでも、最初に使い始めて、それ以降リピ買いするほど気に入ったのが「保湿力スキンケア下地」でした。

1本で化粧水、美容液、乳液、クリーム、UVカット、化粧下地の6役をこなしてくれるのが特徴で、朝に使うだけで1日中肌が潤います。
また、ワセリン、ナイアシンミド、アミノ酸(※1)、セラミド(※2)などの保湿成分が配合されているそう。
※1 イソロイシン、ロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、バリン、ヒスチジンHCI
※2 セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP(全て保湿成分)
乾燥で悩む人には、まずこれを試して!
シリーズの中でいちばん潤う&1日中持続

「保湿力スキンケア下地(ファンデありの日)」 30g 1,410円(税込)
冒頭で記載したとおり、乾燥さんの下地にはいろんな種類が出ていて、初めて使う人は「どれが自分に合うのか」迷うと思います。
いちばんポピュラーで、話題になった当初から発売されていたのが、「保湿力スキンケア下地(ファンデありの日)」。
魅力はこちらの記事で詳しく語りましたが、なんといっても潤うこと。

テクスチャーがいちばん柔らかく、下地というよりも「乳液」みたい

左:Before 右:After
ほかの「保湿力スキンケア下地」と比べても、いちばん潤うと思います。
色の補正があるわけではなく、馴染ませると素肌の色味のままなのですが、潤いやツヤがプラスされて、肌がキレイに見えるのがわかります。
しかも、この潤いが1日続くので、乾燥肌に悩んできた私にとっては救世主なわけです。
クセがないので、乾燥肌に悩む人なら誰にでもフィットしやすいのではないでしょうか。
詳しいレビューはこちら↓
コレは本当に粉吹きしらず。超乾燥肌の私が、1本6役の「神すぎる下地」に出合ってしまった – ROOMIE(ルーミー) |
乾燥+「赤み」をカバー

「保湿力スキンケア下地 シカグリーン」 1,430円(税込)
続いて「シカグリーン」。こちらはその名の通り、緑がかったクリームです。


左:Before 右:After
この緑色が赤みをカバーして、肌の色味を均等に見せてくれます。
また、CICAでおなじみの「ツボクサエキス」が入っているので、肌がゆらいで荒れやすい時期に使いやすくてありがたい下地です。


顔の色味を均等にできることで、ポップで明るく、元気な色をのせると映えるので、オレンジを中心にしたメイクにしたいときなどよく使います。
着たい色の服が着られるようになった
「透明感」爆誕の革命色

「保湿力スキンケア下地 ラベンダー」 1,430円(税込)
個人的に毎日愛用しているのがこちら。
私は肌の黄みやくすみが強く、いわゆるブルべの人が愛用するようなコスメや服がものすごく似合わない。でも、ブルべが合いそうなコスメも服も好き。そんな悩みを解決してくれたのが「ラベンダー」だったのです。


左:Before 右:After
このように、塗るだけでワントーンアップ!

ここにピンク系のファンデーションやチークを使用すれば、肌色を大きく補正できます。

こちらのベース×ピンク系のコスメのおかげで、すっぴんだと絶対着られないパステルブルーの服なども着られるようになりました。
着たい服が着られるようになって、大感謝している1本です。
これは人生が変わったと言ってもいいと思います。
1本あると便利。ファンデーションを塗りたくない日に

最後に紹介するのは、ファンデーションを塗りたくない日に使える1本。


左:Before 右:After
濃いシミなどへのカバー力は強くありませんが、全体をほんのり自然にカバーし、肌をキレイに見せてくれます。
ちょっと買い物に出たり、オンラインで打ち合わせしたりなど、メイクの工程をたくさん踏みたくなくても、素肌をキレイに見せたいときに使いやすい優秀な下地です。
ただ色味が結構はっきりしているので、パフや筆を使って塗らないと、ノーファンデなのに厚く見えてしまうかも。
他の3本に比べて、我が家での登場回数は少ないのですが、1本あると便利です。
詳しいレビューはこちら↓
今話題の「乾燥さん」が本当に乾燥肌の救世主。ファンデなしで肌をきれいに見せられるなんて… – ROOMIE(ルーミー) |
乾燥肌×悩みに寄り添う下地

私の肌ストレスを激減させ、毎日を快適にしてくれた乾燥さんの「保湿力スキンケア下地」。
どれも1本あるだけでかなり重宝するので、使い分けの参考になればと思います!

乾燥さんの「メイクの上から吹きかけるミスト」も救世主です

乾燥さんの新作「美白美容液」は、どんな肌タイプにもおすすめしたい!
価格および在庫状況は表示された01月31日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。