サーモスとアルバルク東京が、新宿区立花園小学校でバスケ教室&SDGs教室を実施
魔法びんのグローバル企業として、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案するサーモスは、2024年12月17日(火)に、SDGsパートナー契約を締結しているBリーグ所属のプロバスケットボールチーム「アルバルク東京」と、新宿区立花園小学校の体育の授業内で「アルバルク東京×サーモス バスケとSDGs教室」を開催した。
バスケとSDGs教室
「アルバルク東京×サーモス バスケとSDGs教室」では、アルバルク東京のアカデミーコーチ2名の指導によるバスケットボール教室や、サーモスが取り組んでいるSDGs活動のミニセミナーを実施。
バスケットボール教室には小学5年生と6年生合わせて26名が参加し、パスやドリブルのレクチャー、ミニゲームなどを実施した。参加した子どもたちは汗を流しながら、楽しくバスケットボールに取り組んだ。
また、SDGs教室では、サーモスの社員が講師となり、SDGs活動の一環として取り組んでいる「ステンレス製魔法びん 回収サービス」について説明した。
参加した子どもたちからは「短い時間でしたがバスケットボールもとても楽しく、SDGsのセミナーもためになりました」などといった声があがったという。
「ステンレス製魔法びん 回収サービス」を実施
SDGs教室では「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」をテーマに、回収から再資源化へのサイクルや一人ひとりにできることについて紹介。その身近な取り組みである「ステンレス製魔法びん 回収サービス」を今回初めて小学校で実施することとなった。2024年12月17日(火)~1月31日(金)の期間、ステンレス製魔法びんの再資源化を目指して、回収を行っている。
回収対象製品は、使用済みステンレス製魔法びん構造のボトル、タンブラー、スープジャーなどだ。
なお、回収BOXの利用は、新宿区立花園小学校の関係者(児童、職員、保護者)のみで、一般の人は利用できない。
2021年より「SDGsパートナー」契約を締結
アルバルク東京とサーモスは、2021年より「SDGsパートナー」契約を締結している。
アルバルク東京のホーム試合において試合観戦時のマイボトル利用を促す「マイボトル推進プロジェクト」や、真空断熱ジョッキでドリンクを提供する特別企画シート「THERMOSシート」の設置、試合会場での使い捨て容器の削減に向けた施策など、さまざまな取り組みを推進している。
サーモスについて
サーモスは、魔法びんのグローバル企業として、ステンレス製魔法びん構造のケータイマグやタンブラー、スープジャーのほか、フライパンなどの調理器具といった幅広いラインアップを展開。断熱技術をはじめとしたさまざまな技術と創造力で、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案している。
サーモスブランドは、1904年にドイツで誕生。世界で初めてガラス製魔法びんを製品化し、1978年には日本の技術力をもって世界初の「高真空ステンレス製魔法びん」を生み出した、世界最大の魔法びんブランドだ。魔法びんのパイオニアとして世界120ヵ国以上で愛されている。
サーモスとアルバルク東京の今後の取り組みにも注目だ。
サーモスHP:https://www.thermos.jp
サーモスブランド詳細:https://www.thermos.jp/company/history
アルバルク東京HP:https://www.alvark-tokyo.jp
※サーモス株式会社は、日本酸素ホールディングスグループの一員です。
(ソルトピーチ)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。