新たなチョコレートの発見!無印良品チョコレートPOP-UP イベント「みつける、たのしむ、チョコレート展」が表参道で期間限定で開催

無印良品初となるチョコレートに特化した体験型のPOP-UP イベント「みつける、たのしむ、チョコレート展」が表参道にて2025年1月17日(金)〜2025年1月26日(日)の期間限定で開催される。
5年ほど前までは20年前とほぼ同じラインナップだった無印良品のチョコレートだが、無印良品ならではのカカオの商品をつくろうと、ここ数年で品揃えも増えた。日常に手軽に食べられるものからコーヒーと一緒に食べられる濃厚なチョコレートなど、さまざまな商品があり、無印良品のチョコレートを知ってもらいたいと、このようなイベントを開催することになった。


現状、人気のアイテムはフルーツを使ったチョコレートや以前からお菓子ランキングの上位に入るカカオトリュフだそう。店舗に買い物に行くと、普段では同じアイテムを選びがちだが、今回の体験型コンテンツでは新たなチョコレートに出会えるような工夫もされている。

会場の2階に上がると無印良品のチョコレートが大集結し、ずらりと並んでいる。

いつもはパッケージに入っているチョコレートを実際に見ることができるのもここならではだ。気分やシーンに合わせて、自分だけのとっておきのチョコを見つける体験型コンテンツが用意され、下記のような手順に沿って自分の気持ちにぴったりな3つのチョコレートに出会える仕組みとなっている。
①カードパックを選ぶ


壁にかけられた5種類のカードパックの中から今日の気分に合わせて、好きなパックを選ぶ。

カードパックを開けると「シーンカード」が3枚入っている。
②チョコレートをみつける
ショーケースの展示から「シーンカード」に書かれたチョコレートをみつけて横にある「チョコカード」を引く

2種類はシーンに合ったチョコレートで、今までに食べたことのないチョコレートとの出会いが生まれるかもしれない。3枚目のシーンカード「わたしのお気に入りのチョコ」については、全種類から好きなチョコをどれでも1つ選べる。
③あなただけの限定チョコBOXをたのしむ

3枚の「シーンカード」に対して、3つの「チョコカード」がそろったら計6枚のカードをすべて、1階のカウンターのスタッフに渡す

スタッフがそれぞれのチョコレートを袋と箱につめてくれてあなただけの「限定オリジナルチョコBOX」を手渡される。

チョコレートに加えてそれぞれのチョコカード、シーンカードも同封されたBOXは見た目も豪華。自分へのご褒美チョコレートになりそうだ。

1階ではここでしか味わえない、特別商品「ライム発酵のカカオを生かした チョコレートアイス」もたのしめる。少し粘り気のあるアイスでカカオの深みがしっかりあるのに後味がさっぱりとしていて美味しい。
一人500円とワンコインでこの体験ができるので、お得感もある。期間限定のイベントのため、混雑が予想されるが、開始時刻の1時間前より整理券が配布されるので、気になる方はお早めに整理券をもらっておこう。

今回のイベントでは発酵の工程でライムを入れることでチョコレート製造の工程で果汁や香料を足さずとも、カカオ自体の自然な柑橘の酸味とさわやかな風味が感じれられる新商品「ライム発酵のカカオを生かしたチョコレート」も並んでいる。昔ながらの人気商品から新商品まであり、新たな無印良品のチョコレートに出会える機会にもなっている。小型店では全ての商品が並んでいるわけではないので、まだ知らないチョコレートにも出会えるかもしれない。筆者もイベントを通して食べてみたいチョコレートを発見し、店舗に行って購入しようと思った。
そんなチョコレート好きはもちろん、気になる方はぜひ訪れてみてはいかがだろうか。
【イベント詳細】
無印良品 「みつける、たのしむ、チョコレート展」
・ZeroBase表参道 (東京都港区北青山3-5-22)
東京メトロ「表参道駅」 A3出口より徒歩3分
・2025年1月17日(金) ~ 1月26日(日)
・営業時間:11:00 ~ 18:00
※最終入店17:45 ※初日のみ15時開始
・入場料:500円
・参加方法:
当日配布の整理券を取得したうえで、ご参加ください。ご入場できるのは整理券をお持ちのご本人さまのみとなります。
・整理券配布開始時間:
平日10時~/土日9時~(※初日のみ14時より配布開始)
・本イベントは各フロア15分の入れ替え制です。

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!
ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。