京都の伝統技術で織られた白無垢生地を使用!「白無垢クラッチポーチ」Makuakeで販売
京都府京都市に本社を置く色織プロダクトは、室町時代から続く婚礼衣装の白無垢の織生地の伝統継承と京都の織元の活性化を目指し、「白無垢クラッチポーチ」をリターン商品としたクラウドファンディングを、12月10日(火)〜2025年3月10日(月)の期間、Makuakeにて実施中だ。
婚礼衣装の白無垢生地を次世代に引き継ぐ
近年の和装業界の縮小や衰退により、京都の織物業も生産キャパが縮小し、後継者不足により廃業する織屋も増えてきている。そのような状況下で、日本の伝統文化である和装の婚礼衣装のなかでも最も格式が高い白無垢生地を織れる織機や職人が少なくなっているという。
そこで、色織プロダクトは、このような「京都の織物の繊細な技術」「日本の伝統美」を失うことなく次世代に引き継ぐという使命を持ち、婚礼衣装以外の用途で使え、日常のなかでより多くの人にその美を感じてもらえる商品を企画した。
日常生活で使うことで伝統を継承
色織プロダクトは、日々の生活に寄り添い積み重なったものが伝統となり得るのではと感じ、伝統と私たちの生活をもう一度近づけたいという思いからこのプロジェクトをスタート。
先人たちから継承した伝統の技術は、日常生活で使われることでさらに磨かれ、その磨かれた技術が次の世代に受け継がれ、またその時代に合わせた役割で活かされていく。しかし、技術だけが受け継がれても、それを使う人がいなければ、その技術は失われてしまう。
そこで、同社は、現代のライフスタイルのなかに伝統の技術を取り入れるために、さまざまなセレモニーシーンで長く使うことができる「白無垢クラッチバッグ」を企画。京都の伝統の技術で織られた白無垢生地を、工芸品ではなく、より多くの人に使ってもらえるプロダクトとして機能的なバッグに仕立てた。できるだけコンパクトに最低限の必要なものだけを身に付けることができる機能性とデザイン性を兼ね備えたクラッチポーチとなっている。
繁栄を意味するアラベスク柄をベースに使用
今回のアイテムは、白無垢生地の技法を用いた織生地ということ、柄の意味合いも含めて、冠婚葬祭やいろいろな節目のセレモニーシーンで長く使えるものをテーマに開発。
白無垢織の上質な艶感のある天然の絹糸「生糸」を使用し、浮き上がる模様の重厚感と華やかさが特徴的な正絹の織生地を使用している。柄は永遠性、豊かさ、繁栄を意味するアラベスク柄をベースにオリジナルでデザインした。
カラーは漆黒(sikkoku)、白無垢(shiromuku)、錫色(suzuiro)の3色。サイズは約W21cm×H11cm×D4cm。
使いやすさを重視した機能的なデザイン
同商品のがま口は大きく開き、中身が見渡せて取りやすいつくりで、じゃばら仕様のポケットは中身を小分けに整理できて便利。見た目はコンパクトながら大容量で、マチを広く取っているのでスマホやスマートキーなどもすっぽりと収納できる。小さめの祝儀袋も収納可能だ。財布機能も兼ね備え、お札入れや6枚収納のカードポケット、小銭や小物を収納できるファスナーポケットも付いている。
ストラップは、それぞれの色に合わせて織り上げた生地を使用。
長さは約45cm~83cmで、手持ちから肩掛けサイズまで調整できる。
パッケージは、それぞれのカラーに合わせており、中の織柄も綺麗に見えるような作りで、ギフトとしても収納用としても上品で機能的だ。
Makuakeのプロジェクトでは、白無垢生地の織機の稼働率を上げるため、「白無垢クラッチバッグ」をリターン商品とし、定価¥13,200(税込)を特別価格で提供。すでに目標の支援金額¥100,000を達成している。
プロジェクト成功後は、海外向けのECサイトなど、幅広いマーケットでの展開を目指していく。また、まだまだ埋もれている京都発の「日本の伝統美」を継承していける新たなプロジェクトを発信し続けていく考えだ。
日本の伝統文化である和装の婚礼衣装のなかで最も格式が高い白無垢生地を使用した「白無垢クラッチバッグ」を手に入れてみては。
Makuake:https://www.makuake.com
プロジェクト名:日本の伝統美|婚礼衣装の「白無垢生地」を使用した大人のクラッチバッグ
色織プロダクトHP:https://www.iroori.co.jp
(山本えり)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。