機械獣がテーマのサバイバル・オープンワールド・クラフトゲーム超大作『LIGHT OF MOTIRAM』情報公開
![](https://getnews.jp/extimage.php?011fab544d90a4ac87f3eaa78495f19a/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2Fmain-2.jpg)
サバイバル・オープンワールド・クラフトゲーム最新作『LIGHT OF MOTIRAM』の情報が初公開された。STEAMとEpic Games Storeで予約受付がスタートしている。
機械獣をテーマにしたサバイバル・オープンワールド・クラフトゲーム
![](https://getnews.jp/extimage.php?258a9f54b438917f19721f1d8b696397/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2Fsub1-1.jpg)
『LIGHT OF MOTIRAM』は、機械獣(メカニマル)をテーマにしたバイバル・オープンワールド・クラフトゲーム。舞台となるのは、自然とテクノロジーが融合した「機械獣」が闊歩するようになった、文明崩壊後の荒野。プレイヤーは未知なる大地を探索し、この荒廃した世界で生存を目指すことになる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9b3c6cb608653d6e186ad1dfdf71d265/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2Fsub2-1.jpg)
本作の世界はオープンワールドとして構築されており、地形や気候、生態系がリアルに再現されているという。たとえば、伐採した木が倒れる危険、雨の日に金属装備で感電する恐れ、換気不足で煙にむせる状況など、リアルな環境がプレイヤーに立ちはだかる。また、物理エンジンを使った建築システムでは、重力や耐久性を考慮した自由な建築が可能だという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e23b9bd4b374629b45aa28fa44c09a8d/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2Fsub4-1.jpg)
そして、生き残るためには時に戦わなければならない。本作の戦闘では、緻密なタイミングと操作で繰り出す回避、ブロック、反撃のアクションが、スリリングな戦闘体験をもたらすという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8c3b65ea060f62a1c96d338ed9316d1e/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2Fsub5-1.jpg)
なお、プレイヤーは1人で孤独に戦わなければならないわけではない。機械獣を仲間として調教・育成することが可能。それぞれ異なる個性やスキルを持つ機械獣とともに、戦略的に闘うことができるようになっている。
基本プレイ無料! 自分のタイミングで続きをプレイできるクロスプラットフォーム対応
![](https://getnews.jp/extimage.php?1aff547a3ce149b56f769f0ba89c9055/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F12%2Fsub3-1.jpg)
本作は基本プレイ無料での提供が予定されている。また、クロスプラットフォームでのプレイに対応。進行状況を失うことなく、好きなデバイスでいつでもどこでもプレイが続けられるとのこと。
LIGHT OF MOTIRAMは近日登場 – Epic Games Store:
https://store.epicgames.com/p/light-of-motiram-094dff
(執筆者: ガジェット通信ゲーム班)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。