「REALFORCE ✕ hololive GX1 Keyboard」予約受付開始!獅白ぼたん&ラプラス・ダークネスがゲーマーの手元を彩る!

「REALFORCE ✕ hololive GX1 Keyboard」予約受付開始!獅白ぼたん&ラプラス・ダークネスがゲーマーの手元を彩る!

Matomo

2024年12月2日(木)より東プレ株式会社がホロライブ所属VTuberの獅白ぼたんさん、ラプラス・ダークネスさんとのコラボで誕生したゲーミングキーボード「REALFORCE ✕ hololive GX1 Keyboard」(以下、ホロライブGX1)の予約受付をスタートしました。

「REALFORCE」とホロライブのコラボ!

GX1 Keyboard 獅白ぼたん モデルGX1 Keyboard 獅白ぼたん モデル – PR TIMES
GX1 Keyboard ラプラス・ダークネス モデルGX1 Keyboard ラプラス・ダークネス モデル – PR TIMES

ホロライブGX1は、東プレの誇る「静電容量無接点方式」を採用した最高級キーボード「REALFORCE」と、VTuber界のトップを走るホロライブプロダクションの個性派タレントたちがコラボレーションした注目のアイテムです。

今回登場するのは、獅白ぼたんモデルとラプラス・ダークネスモデルの2種類。それぞれに日本語配列英語配列のバリエーションが用意され、全4モデルがラインナップされています。推しの世界観をキーボードで味わえる、ファンにはたまらない逸品ですね!

各モデルは、キャラクターを象徴するカラーやモチーフがふんだんに取り入れられたデザイン。獅白ぼたんさんのモデルはクールなホワイト&グレー、ラプラス・ダークネスさんのモデルはダークなブラック&パープルで、どちらもデザインの配色を存分に使ったキーボードとなっています。

もちろんREALFORCEシリーズならではの高い打鍵感と耐久性はそのまま。ゲーマーだけでなく、長時間のタイピングを行うクリエイターやビジネスパーソンにもおすすめです。

価格と予約情報

ホロライブ GX1 商品スペックホロライブ GX1 商品スペック – PR TIMES

ホロライブGX1の店頭実勢価格は48,400円(税込)前後。予約は本日2024年12月2日(月)~2025年2月7日(金)まで各販売店で受付中です。製品の出荷は2025年3月中旬から順次行われます。

商品スペック :

サイズ :
143.1mm×365mm×38.2mm

重量 :
1.3kg

レポートレート :
1000Hz

ケーブル長 :
1.6m

対応OS :
Windows 10 以降

生産国 :
日本

内容物 :
キーボード本体、取扱説明書(保証書)、アクリルスタンド

ホロライブGX1 :

店頭実勢価格 :
48,400円(税込)

予約受付 :
2024年12月2日(月)~2025年2月7日(金)

製品出荷 :
2025年3月中旬頃

主な取扱い店舗

以下の店舗で予約注文をすることができます。

アウリン
アプライド
Amazon
ソフマップ
TSUKUMO
ビックカメラ
ヨドバシカメラ

ホロライブGX1が届ける「推しとともに。」

「ゲームを楽しむ時間を、推しとともに。」

ホロライブGX1のキーボードを使うたびに推しキャラとの一体感を感じられる、ファンの夢を形にした製品を是非ゲットしましょう。
予約受付中なのでゲームの相棒とも呼べるキーボードをお見逃しなく!

詳細はREALFORCE ホロライブGX1キーボード 製品ページをご確認ください。

関連記事リンク(外部サイト)

「NIJISANJI EN」所属の「XSOLEIL」2周年を記念したグッズ9種類が登場!にじストア・ENストアにて販売!
「にじぱぺっと コンセプトシリーズ vol.7」が12月5日(木)より発売開始!叶、月ノ美兎など新たに7名のライバーが登場!
「スーパーモンキーボール バナナランブル」にて「にじさんじウキウキカップ記念コーデセット」を期間限定で無料配信!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「REALFORCE ✕ hololive GX1 Keyboard」予約受付開始!獅白ぼたん&ラプラス・ダークネスがゲーマーの手元を彩る!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。