ラーメン二郎 朝倉街道駅前店のラーメンが大絶賛! 三田本店に負けない味

ラーメン二郎が九州でも食べられるようになった。荒新に『ラーメン二郎 朝倉街道駅前店』(福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8)がオープンしたのである。
ラーメン二郎朝倉街道駅前店 / オープン前日深夜から整理券配る
ラーメン二郎朝倉街道駅前店がオープンしたのは2024年12月1日(日曜日)のこと。混雑・混乱を避けるためか、店舗がオープン前日深夜から整理券を配ったため、オープン時に問題の発生は皆無。多くのラーメンファンが「九州初のラーメン二郎の味」を楽しむために訪れた。







営業二日目も行列ができるほどの人気
オープン初日、かなり多くの客が訪れたラーメン二郎朝倉街道駅前店。営業二日目も行列ができるほどの人気だったようで、インターネット上では食べた人たちが味の感想を投稿し、その魅力的な味を絶賛している。
「すべての人が大絶賛」と言っても過言ではない人気
実際に食べた人たちの感想を読んでみると、大多数が大絶賛していることがわかる。いや「大多数が大絶賛」というより「すべての人が大絶賛」と言っても過言ではない人気っぷりである。
凄まじいポテンシャルのあるラーメン二郎
食べた人たちからは、うまかった、超好み、再訪したい、かなり美味、三田本店と同じ味、最高だった、おいしい、うますぎる、完食完飲、食べ応えあるなど、とにかく絶賛の声ばかり。時間の経過とともに、さらに洗練されてメガ進化するかもしれない。そう考えると、凄まじいポテンシャルのあるラーメン二郎といえよう。
ちなみに筆者もラーメン二郎朝倉街道駅前店のラーメンを食べたが激ウマだった。また、ほかのジロリアンは「三田本店に負けない味」とも話していた。そう感じる人がいるほどウマイ。
<ラーメン二郎朝倉街道駅前店のデータ>
住所: 福岡県筑紫野市針摺中央2-17-8
[Googleマップ]
鉄道: 西鉄天神大牟田線・朝倉街道駅から徒歩2分
時間: 11:30~14:30 17:30~20:30 / 日曜11:30~14:30
休日: 木曜日定休 / 祝祭日は不定休
撮影: 店内ラーメン以外撮影禁止 / 動画撮影禁止
駐車: 有料パーキング等を使用(迷惑駐車絶対禁止)
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。