座るだけで姿勢が変わる…ですと!?腰辛すぎ民が“デスクワークの救世主”を、2週間使ってみた結果はね…

姿勢が悪すぎるからなのか、デスクワークで長時間同じ体勢でいるからなのか、最近、座ること自体に疲れを感じてしまいます…..。
いい加減、デスク周りを整えたいなと思ってはいるのですが、なかなか購入までに決断が至らない。
大きな理由としてはやっぱり金額が高いこと。
なんか最近、腰しんどくない?

「このままじゃまずい」と思いながら、検索しては閉じる日々。
そんな私が“買う”を決断したのは、3,000円以下のクッションでした。
正直、半信半疑「それでも買う」に至った3つの理由

IKSTAR「第四世代座布団 低反発クッション」2,999円(税込)
私がこの低反発クッションに決めた理由はざっと3つ。
1.座り直しても、気づくと姿勢が崩れて腰に負担が出る悩みを解消してくれそう
2.高機能チェアを買うほどの予算がない
3.“敷くだけで姿勢が変わる”という口コミが多くて気になった
さらに3,000円以下なので、「この価格なら失敗してもいいか」と購入してみました。
届いて、座ってみた日の感想は…

思ったよりも段ボールが小さくて大丈夫かな?と思いましたが、開けてみるとしっかりとした厚みのあるクッションの登場。

実際に座ってみると、太ももからお尻にかけてしっかりとクッションが支えになって、背中がちゃんと支えられてる気がする…….。
自然と背筋が立つような感覚があり、“姿勢を正す”って、力を入れることじゃなくて、“戻る場所がある”ことなんだなと改めて思いました!
U型設計が、尾てい骨をケアしてくれるよ

低反発×U字設計で骨盤まわりをやさしく支えてくれるので、無理に「正そう」としなくても、いい姿勢が保てるように。
尾てい骨への圧力をやわらげてくれるから、長時間座っても疲れにくく感じました。
立体的なクッションでお尻を支え、自然と背筋が伸びる姿勢に導いてくれるので、腰まわりがラクになったと感じます。
これは仕事の効率が上がりそう……!
しばらくこのクッションを試してみたいと思います。
2週間使ってみてどうなった?

低反発クッションを使い始めて2週間ほどが経過しました。
率直な感想として、座り姿勢の“基準”が整った気がします(筆者個人の感想です)。
座ったときに支えがあることで、座り直す度に同じ姿勢に戻してくれるので、身体への負担もだいぶ軽減されたかなと思います。
長時間座ってもお尻がつらくないので、集中力も前よりは長く持つような気が……!

さらに、地味にうれしいのがカバーが洗えること。
これからどんどん暑くなってくると、気になるのは衛生面。
長時間座っていると熱がこもってきてしまうので少し不安でしたが、これなら清潔に保てるので安心。
「整える」って、意外とこういうことかも

今までは、“イスを新しく買い替えること”ばかり考えてたけれど、たった一枚、座面にプラスするだけで、姿勢も気持ちも整うなんて驚きでした。
3,000円で生活がラクになるなら、全然アリ。
むしろ、「もっと早く買えばよかった枠」でした!
もし、私と同じように「腰、そろそろ限界かも」と感じていたら、買い替える前に、座り方を変えてみるのもひとつの手かも。

たどり着いたのはこのクッション。もうお尻疲れしないぞ!

うさぎみたいな形のコレ。見た目に反して「長時間のパソコン作業」をぐんと楽にしてくれたよ
価格および在庫状況は表示された07月13日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。