歩行時の転倒リスク軽減を目指して開発された介護靴「らくつ」が新発売!
リオグループホールディングスは、11月11日(月)、介護靴「らくつ」をRIOオンラインストアにて発売した。
転倒リスク軽減を目指した介護靴「らくつ」
履物が原因となった転倒・転落の事例は全体の38.5%と約10人に4人となっており、転倒・転落は介護が必要な状態となる原因の大きな1つ(※1)。
この度発売の介護靴「らくつ」は、歩行時の転倒リスクを大幅に軽減する設計で、独自の技術により、安定性を高め、足元をしっかり支えてくれる。
「らくつ」は日米で数万人の足を診察・指導してきたドクターチーム監修のもと、設計。この1足が利用者の毎日をより豊かにし、日々の生活に彩りを添えることを祈って開発された。
横方向へ倒れにくく内倒れしにくい設計
靴底をフレア状にすることで接地面積が広がり、横方向への耐荷重が増加。横方向への重心動揺(ふらつき)も抑制されることから、横方向へ倒れにくい設計となっている。
「らくつ」のヒールカウンター(踵芯)は硬く、内側が長くなって踵骨をしっかり支えることで、足の内倒れを抑え、重心動揺も抑制。内倒れしにくいよう工夫が凝らされている。
年齢を重ねると、歩行時の足が上がりにくくなってくるという課題を解決すべく、つま先部分が適度に上がった設計にし、つまずきにくく、重心移動をスムーズにすることができる。
高齢者のふらつきが最大約50%減少
歩行時の安定性を向上させ、転倒リスクを軽減するために設計された「らくつ」の公開を検証するため、重心動揺を測定。その結果、ふらつきが最大約50%減少することが明らかになった。
重心動揺を測る機械を用いて実施したところ、動きが小さいほどふらつきが少ないとえる結果に。
また、矩形面積値を棒グラフにした図を見ると、一般的なシニア向けシューズと比較し重心動揺面積が最大約50%減少した。
さらに、左右最大振幅値を棒グラフにした図を見ると、一般的なシニア向けシューズと比較し最大約34%減少。
これは、有料老人ホームの入居者16人対し、らくつと一般的なシニア向けシューズそれぞれの重心動揺を測定し比較結果となっている(※2)。
履きやすさへのこだわり
シューズは甲が簡単に大きく開く、履きやすく履かせやすい設計に。また、ベルト部分にループが付いており、指1本の少ない力でベルトを外すことができる。
デザイン性と素材の品質にこだわり、機能だけでなくファッション性も兼ね備えた商品をラインアップ。スタイリッシュなデザインと、長時間の着用でも快適で足に優しい素材を厳選している。
多彩なデザインがラインアップ
軽量で通気性抜群なメッシュ素材は、軽量で柔らかく、長時間の着用でも疲れにくいのが特徴。レース生地は柔らかく、長時間の使用でも快適な履き心地を保ってくれる。
通気性に優れ、蒸れを防ぐので、いつでも足元はさらさらの状態を保ことができる。
上品な見た目でお手入れ簡単な合皮素材は、高級感のある質感が足元を上品に演出しつつ、水や汚れに強いのが魅力。
軽い拭き取りで簡単にお手入れをすることができる。
繊細なレースにラメが施されたデザインは、光の加減で美しい輝きを放ち、足元をエレガントに演出。軽量で柔らかく、長時間履いても蒸れにくく快適な履き心地となっている。
優雅なデザインと機能性を両立させたレース素材は、シンプルながらも華やかさを感じさせるデザインで、日常生活に彩りをプラス。レース生地は柔らかく、長時間の使用でも快適な履き心地を保つことができる。
商品の詳細
サイズは、S〜6Lまでを展開。4L〜6Lは、カラー番号21、22、31、102、123を展開していない。
価格は3E・5Eは両足/6,980円(税込)、片足/3,580円(税込)。7E・9E・11Eは両足/7,980円(税込)、片足/4,580円(税込)。
足の「ワイズ」は足の横幅(足囲、足の一番広い部分の周囲)のサイズを示し、靴のフィット感に大きく影響し「E」の数が増えるほどワイズが広くなる仕様だ。
3Eは標準的な幅、5Eはやや広めの幅で、足のむくみがある人や一般的な靴で圧迫感のある人におすすめだ。7E〜11Eは各商品詳細ページのサイズ画像にて確認を。
快適な歩行を叶える介護靴「らくつ」を、チェックしてみては。
RIOオンラインストア:https://shop.rio.co.jp/shop/c/c80
リオグループホールディングス公式サイト:https://rio-jp.com
公式ブランドサイト:https://lakutu.jp
※1 出典先:東京くらしWEB
※2 個人差があり、効果を保証するものではない。
(丸本チャ子)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。