テーマは横浜の多様な文化と食材!ウェスティンホテル横浜で開催中の「ハーバー・ディライトー横浜で味わう世界の美食 」を体験
![](https://getnews.jp/extimage.php?91901dd9a1c5618c2da6742de7dcaf0f/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7242.jpg)
ウェスティンホテル横浜では現在、3階のカジュアルフレンチレストラン「ブラッスリー・デュ・ケ」にて、横浜の多様な文化や食材をテーマにした「ハーバー・ディライト - 横浜で味わう世界の美食」を期間限定で開催しています。先日取材としてうかがってきました!
多様な食文化が発展してきた横浜そのものがテーマに!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e75d384262260741516de198c150b6db/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7210.jpg)
横浜は開港以来、国際文化が交差し、多様な食文化が発展してきた街。このブッフェでは、横浜中華街からインスピレーションを得た「担々麺」、横浜発祥と言われているドリアをオリジナルにアレンジした「すき焼きドリア」、季節の神奈川産野菜を使用したリゾットなど、国際色豊かなラインナップに。また、平日はセミブッフェスタイル、土日祝日はフルブッフェスタイルでの提供となっています。
![](https://getnews.jp/extimage.php?bde1357b9c2069e060a7e64442ef3330/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7226.jpg)
まずは樹齢400年の木材を使った特製のプレートが登場!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e47ee71b4fe0d05f90effc7ce72f13d8/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7234.jpg)
平日・土日祝のすべてのゲストに、新料理長サラ・マディガンの着任を記念して、ハモンセラーノ、サラミ、チーズを乗せた樹齢400年の木材を使った特製のプレート「La Planche – ラ・プランシェ」を、モクテルとともに提供しています。職人がひとつひとつを丁寧に仕上げ、ウェスティンホテル横浜の刻印とゴールドのデザインを施した特別なプレートだそうで、総料理長が織りなす新たな物語の一ページを刻んでいく意味が込められています。
10種類以上が並ぶ一口サイズの前菜・冷菜のコーナーも
![](https://getnews.jp/extimage.php?ba5c54fc0243499ec0e05f0b862a5296/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7256.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?34c5b8c02120855b0fdf86332e16f72c/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7237.jpg)
平日ランチでは、健康的で新鮮な食材を使用した「ウェスティン イートウェル サラダバー」や、10種類以上が並ぶ一口サイズの前菜・冷菜のコーナーをはじめ、ピザ窯から焼きたてのシェフのおまかせピザ、揚げたてのカレーパン、横浜中華街からインスピレーションを得た担々麺など、バラエティ豊かな料理が楽しめます。
メインは7種類!今回は「すき焼きドリア」をチョイス
![](https://getnews.jp/extimage.php?56aa77abe079871775c94328311e5955/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7252.jpg)
メインディッシュには、開業当初から人気の「ブイヤベース」、新たにシグネチャーとして加わった「すき焼きドリア」や「神奈川産季節野菜のリゾット」など、7種類のメニューからチョイスが可能。平日にお邪魔したので、新メニューの「すき焼きドリア」を。
![](https://getnews.jp/extimage.php?95020ec65aeeeafe2a31f6fd3251dc2d/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7253.jpg)
チーズたっぷり!柔らかい牛肉に思わず笑顔に。これは間違いないウマさ!
スイーツは6種類!名物デザートもたくさん
![](https://getnews.jp/extimage.php?e66e9b84cba2aefd3a2d4b6890a56e1c/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7218.jpg)
デザートコーナーには、エグゼクティブペストリーシェフの白山さんが厳選した神奈川県の食材を取り入れた「小田原紅茶と神奈川牛乳のキャラメルプリン」や、「ウェスティンホテル横浜オリジナルブレンドコーヒーのティラミス」などのスイーツ6種を用意。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5562309fe83ffc70cfc216d7fcb64d40/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7216.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?c6e88085589795edc0b56513797a643a/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7217.jpg)
せっかくなら全部いただきたいと思うので、ちょうどよいサイズ感もうれしいですね!
![](https://getnews.jp/extimage.php?1f7470a71fcce51b8be18e1054c00957/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7219.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?b19de304649ecc3d1d1622141352a938/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F11%2FDSC_7236.jpg)
各種ブレッドも種類が多く、美味しかったです。「ハーバー・ディライト - 横浜で味わう世界の美食」は下記期間開催です。
期間:2024年10月21日(月)~12月20日(金)平日のみ
時間:11:30~14:30 ( L.O. 14:00 )90分制
料金:大人 6,400円、子ども(4歳~12歳)3,200円
※料金は全て税・サービス料が含まれています。
(執筆者: ときたたかし)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。