【岩手県旧藤沢町(一関市)】日常を巡り、土と炎の祭典を知る

岩手県旧藤沢町(一関市)

日本中では目まぐるしく、日々いろんなイベントがひらかれている。「そんな日本には、どのような土地があるのだろう」と、写真家として活動している私(仁科勝介)は、“平成の大合併”時に残っていた、旧市町村をすべて巡る旅に出た。その数は2000を超える。

今回、地域や自治体、企業の取り組み、新商品などの情報を発信するニュースサイト「ストレートプレス」で、それらを紹介する機会をいただいたので、写真を添えて連載をスタートした。

「ストレートプレス」内に登場するローカルな市町村と、関係があるかもしれない。

今回は、岩手県旧藤沢町(一関市)を写真とともに紹介する。

Vol.337/岩手県旧藤沢町(一関市)

宮城県北部を巡っていたあたりから、「岩手サファリパーク」の看板を見かけることが増えていたし、ラッピングカーともすれ違った。その岩手サファリパークがあるのが、旧藤沢町だ。

とにかく現地には行ってみて、中に入るかどうかはそのときに決めることにした。雨の具合も旅の時間もあるからだ。

まずは市街地へ訪れてみる。すると、街灯ののぼり旗に「藤沢野焼祭」という文字を見つけた。下地は赤色で、まさに火を感じる。

野焼祭なので、広大なエリアが野焼きされることが、おまつりになっているのかなと思ったけれど、実際は違っていた。公式HPには、このように書かれている。

「『藤沢野焼祭』は、岩手県一関市藤沢町が全国に誇る『土と炎の祭典』です。(中略)高校生の陶芸甲子園「熱陶甲子園inFujisawa」も同時開催します。」(藤沢野焼祭HPより引用)

なるほど、土と炎の祭典なのか。そして、陶芸甲子園も開催されるのか、と。昨今、世の中にはいろいろな甲子園があるけれど、陶芸の分野にも甲子園があるのだなあと。

藤沢支所へ

支所前で、岡本太郎的なサムシング

銅像だ

藤沢野焼祭というものがあるのだなあ

住宅地

暮らしを感じる

岩手サファリパーク。雨だし、迷って今回は入らず

そして、市街地を散策したのちに、「岩手サファリパーク」の正面まで来た。入口ではキリンなどの像が迎えてくれる。あらためて、入ってみるかどうか迷ったけれど、雨は変わらず本降りだし、カブで一人でやってきたわけだし、別の機会に訪れてみたいかなあと思って、園内には入らなかった。日本にはいくつかサファリパークがある。それぞれゆっくり、いつか訪れてみたいものだ。

(仁科勝介)

写真家プロフィール

仁科勝介(Katsusuke Nishina にしなかつすけ)/かつお
写真家として活動。1996年、岡山県倉敷市生まれ。広島大学在学中に、日本の全1741の市町村を巡る。
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)、『環遊日本摩托車日記(翻訳|邱香凝氏)』(日出出版)をはじめ、2022年には『どこで暮らしても』(自費出版)を刊行。
旧市町村一周の旅『ふるさとの手帖』:https://katsuo247.jp
仁科勝介公式Twitter:https://twitter.com/katsuo247
仁科勝介公式Instagram:https://www.instagram.com/katsuo247

   

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【岩手県旧藤沢町(一関市)】日常を巡り、土と炎の祭典を知る
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。