横浜西口エリアの夜が四角いキラッキラナイトに! ヨコハマイルミナスクエア 11/13~2/14 開催 駅前広場や川沿いがぜんぶ夜キラフォトスポットに

横浜駅 西口 といえば、横浜タカシマヤ、相鉄ジョイナス、横浜モアーズ―――にぎやか楽しいとこいっぱい。
そんな横浜駅西口の夜が、まだみたことない「四角いキラッキラ」に!
それが↓↓↓
ヨコハマイルミネーション2024
“ヨコハマイルミナスクエア”

横浜駅 西口 で、11月13日〜2025年2月14日 の冬の間、「ヨコハマイルミネーション2024 “ヨコハマイルミナスクエア”」開催!
大屋根の下を歩く時に見えるゲートの連続をモチーフに、「まち」と「ヒト」をつなぐスクエア型のイルミネーションがキラッキラ!
スクエアな夜キラキラに

この ヨコハマイルミネーション2024 “ヨコハマイルミナスクエア”(1113〜2025/2/14 @横浜駅 西口エリア)は、ただのゲートをモチーフにするのではなく、シンボルストリートである大屋根で見える景色をイルミネーションの象徴とし、デザインコンセプトを“ヨコハマイルミナスクエア”に。
“ヨコハマイルミナスクエア”は、その名のとおりスクエアをモチーフにしたイルミネーションで、横浜駅中央西口駅前広場や、みなみ西口エリア(相鉄口)、川沿い周辺エリア(横浜ビブレ前・ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)をキラキラに。
また、スクエアの形状を活かしたフォトスポットもあるから、ここで要チェック↓↓↓
横浜駅中央西口駅前広場
大屋根にシンボルステージ

横浜駅中央西口駅前広場では、「まち」と「ヒト」をつなぐイルミネーションを象徴する存在として、一番目に付きやすい大屋根にシンボルステージを設置。
思わず入りたくなる、通りたくなるデザインで、メインフォトスポットに。
大屋根のデザインを生かして、横浜駅西口ならではのイルミネーションデザインがここに完成!
この場所をシンボルストリートとし、各商業施設をつなぐ導線も盛り上がるぞ!
大型スクエアイルミがステキすぎ!


また、横浜タカシマヤ壁面・相鉄ジョイナス壁面、モアーズ壁面では、大型のスクエアをモチーフにしたイルミネーションも登場。
さらに、クリスマス・ニューイヤー・バレンタインなど、時節に合わせた演出も計画し、開催期間中のイルミネーションの変化にもぜひ注目を。
期間中、ニュウマン横浜でもイルミナスクエアデザインと連動したイルミネーションを展開するほか、JR横浜タワーでは、外壁の既存LEDの連動展開もあるぞ。
相鉄口はフォトスポットが登場

みなみ西口エリア(相鉄口)では、高木や植栽にかかる電飾に加え、ゲートモチーフのフォトスポットが登場。
ゲートのデザインが横浜駅西口エリアをつなぐモチーフに。
川沿い周辺エリアはライトブルーに染めて

また、川沿い周辺エリア(横浜ビブレ前・ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)の幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)の鉄柵を中心に、ライトブルー球で水辺をライトアップ。
これもステキ!
―――この冬は、ヨコハマイルミネーション2024 “ヨコハマイルミナスクエア”でステキな夜を。公式サイトをチェックして、行ってみて↓↓↓
https://yokohamanishiguchi.or.jp/
◆主催
横浜西口エリアマネジメント
相鉄ビルマネジメント、高島屋、横浜岡田屋、JR横浜湘南シティクリエイト、ルミネ、横浜西口商和会商店街、西口幸栄商店会、横浜駅西口五番街商店会協同組合、パルナード管理協議会、ミツウロコ、イオンモール、谷川商店、相鉄ホテル、相鉄アーバンクリエイツ
◆後援
横浜市都市整備局、エキサイトよこはまエリアマネジメント協議会
◆協賛
伊藤園/東日本電信電話/学校法人岩崎学園/大林組/オカムラ/鹿島建設/加藤組鉄工所/川本工業/関電工/コカ・コーラ ボトラーズジャパン/権田金属工業/東急建設/ドコモCS/都市再生機構/日建設計/松田平田設計/水信/三井住友銀行/三井住友信託銀行/三菱電機/横浜銀行/東京天理教館/OPA
◆企画・デザイン
モデュレックス、博報堂
◆ライティングデザイン
モデュレックス
関連記事リンク(外部サイト)
横浜西口エリアの夜が四角いキラッキラナイトに! ヨコハマイルミナスクエア 11/13~2/14 開催 駅前広場や川沿いがぜんぶ夜キラフォトスポットに

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。