マックのダブチがいろいろ新登場&復活! 10月23日からの『いまだけダブチ』は新作「ガーリックオニオンダブチ」が抜群にウマい!

マクドナルドの“ダブチ”ことダブルチーズバーガーは今年で発売41周年。なんと6年連続で売上ナンバーワンという大人気メニューなのですが、10月23日からそのダブチにフォーカスしたキャンペーン『いまだけダブチ』の開催が決定! 今だけのおいしさを楽しめるダブチが3種類登場するほか、数々の限定メニューが発売となります。

完全新作ダブチのほか、過去の人気作も復活!
数々の限定メニューが登場するとはいっても、やっぱり注目すべきは期間限定のダブチ3種類ですね。2年ぶりに復活する辛口ダブチの「辛ダブチ」、3年ぶり復活となるチーズ&ビーフ3枚重ねの「トリチ」、そして完全新メニューの「ガーリックオニオンダブチ」!

10月22日からは伊藤沙莉さんと長谷川博己さんの共演による新テレビCMも放映されているため、すでにご存知だった方も多いかもしれませんが、限定ダブチが一度にここまで登場するなんて本当にワクワクしますねえ。
発売に先駆けて開催されたメディア向けの試食会で、実際にこの3種を食べることができたのですが、いずれも個性が強く、いつものダブチとはまた全然違うアプローチのおいしさに仕上がっていました!
2年ぶり復活「辛ダブチ」

ハバネロパウダーを使った特製スパイシーチーズ2枚とハラペーニョスライスがゴロッと入った「辛ダブチ」はマクドナルドにしては珍しいくらいに刺激的な辛さ。でも辛味のなかにもハラペーニョの爽やかさが感じられ、ビーフの旨味をしっかりと引き立てているのがお見事。
辛さが苦手な方はさすがに注意したほうがよさそうですが、本格的な旨辛バーガーに仕上がっています。
3年ぶり復活「トリチ」

ビーフパティとチェダーチーズをそれぞれ3枚重ねにした「トリチ」も久しぶりに食べましたが、やっぱりおいしいですね。「ただビーフとチーズが1枚ずつ増えただけで、味はそのままでしょ?」と侮るなかれ。ビーフ3枚重ねの肉厚感は圧巻ですし、特にチーズが熱でとろけてからの一体感は最高!

ビーフの旨味とチーズのコクが一体となってジュワッとあふれ出てくるのはトリチだからこその贅沢な味わい。これはすごい!
完全新作「ガーリックオニオンダブチ」

そして今回初めて登場する新作「ガーリックオニオンダブチ」は、これまでのダブチとは一線を画したガツンとくる味わいながらも、マクドナルドらしさを存分に味わえるハンバーガー。個人的にはこれが大ヒットでした!

いつものダブチをベースに特製のソースがプラスされているのですが、その味を例えるならフライドガーリックやおろしにんにく、オニオンの旨味を活かした醤油ベースのステーキソース。ブラックペッパーもガッツリ入っています。
このブラックペッパーを活かしたソースって以前から形を変えながらいろいろ出ていた印象があるんですけど、マックのビーフパティと本当に相性がいいなと思うんですよね。今作はダブチがベースなのでビーフの旨味がたっぷり。パワフルで立体感のあるおいしさを感じられるはずです!
朝マックには「ダブチソーセージマフィン」が2年ぶり復活!

さらに朝マックにも限定メニューが登場。ジューシーなソーセージパティ2枚とチェダーチーズ2枚をもちもちマフィンで挟んだ「ダブチソーセージマフィン」が2年ぶりに復活となります。これは朝からガッツリいくしかない!
ダブチとよく合うサイドメニューも限定販売!
限定ダブチを楽しめる『いまだけダブチ』期間中には、ダブチと相性抜群なサイドメニューもいろいろと限定販売となります。こちらも要注目!
シャカシャカポテト スパイスチキン味

マックのハンバーガーのお供として欠かせないのはやっぱりマックフライポテト。『いまだけダブチ』の期間中にはシャカシャカポテトの新フレーバー「スパイスチキン味」が登場します。
こちらも試食することができたのですが、スパイスをきかせているだけでなく、なんとチキンの旨味や揚げたての風味まで見事に再現! こだわりが凄い!

ガーリックをはじめさまざまなスパイスの香りと刺激が食欲をかき立て、ダブチとの相性も完璧でした。これは過去のシャカシャカポテトのなかでも相当な名作の部類に入るかもしれません……!

そしてドリンクには「コーク 辛口ジンジャー」が登場。コカ・コーラに辛口レモンジンジャーエキスを加えたキレのある味わいが特徴で、ダブチの濃厚な味わいをスッキリとリフレッシュ。セットにプラス50円〜で注文可能となっています。
また、こちらにソフトクリームをトッピングした「コーク 辛口ジンジャー マックフロート」も販売。こちらはセットにプラス70円〜となります。
10月30日からは「グリマスシェイク」も期間限定販売!

さらに、『いまだけダブチ』のスタートから1週間後となる10月30日には、マックシェイクのキャラクター「グリマス」をイメージした新メニュー「グリマスシェイク ブルーベリーヨーグルト味」も発売となります。


グリマスをイメージした紫色のブルーベリーと白色のヨーグルトが渦を巻くように混じり合う、ポップでどこかミステリアスなシェイク。ブルーベリーのさわやかな甘味のあとにサッパリとしたヨーグルトの余韻が広がる味わいとなっていました。
こちらもダブチとよく合う味ですので、ぜひセットで注文してみてはいかがでしょうか。
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。