2024年10月開業「長崎スタジアムシティ」スタジアム編、最高の観戦環境

長崎市の中心部に、待望のサッカースタジアムが2024年10月に開業した。Jリーグで現在J2で戦うV・ファーレン長崎が、このスタジアムを本拠地とする。

「長崎スタジアムシティ」は、このサッカースタジアムをはじめ、ホテル、アリーナ、商業施設、オフィスなどもある大型複合施設。JR長崎駅から徒歩約10分という抜群の立地だ。

DSC_0906 - コピー

スタジアムは、ピーススタジアムと名付けられた。この「ピース」とはもちろん「平和」という意味。1945年8月、広島に続いて原爆を投下された都市として、平和への想いはどこよりも強い。

サッカー専用しかも県庁所在地の中心地にあるスタジアムに、地元のV・ファーレン長崎以外に、他のJリーグのサポーターたちからの関心が大きい。中には「アウェイ観戦で行きたい」「来季こそJ1に昇格して」といった声も。

DSC_0752

まず、ゴール裏を含めた全席「屋根」付きで、雨が降っても安心。そして、全席にカップホルダーが付く。

さらに、背もたれ付き。ゴール裏はほぼ立ちっぱなしとは思うが、他の席ではのんびり観戦できる。

DSC_0910

このスタジアムが他を圧倒するのは「ピッチからの近さ」だ。その距離、たった「5m」で、Jリーグのスタジアム規定で最短となる。まさにギリギリ。

しかも、メインスタンドの最前列は、段差も柵もない。選手と同じ目線での観戦。サッカーファンにとって、これほどぜいたくな体験は他にないだろう。

DSC_0795

また、VIP向けの座席も豊富だ。特に、ホテルの客室内から観戦できたり、ロビーもスタンドに面してベランダからスタジアムが見えたりする。食事をしながら観戦できるカフェなどもあって選べるのもいい。

その座席などはクッション性があるので、座り心地よく、疲れない。上層からでもピッチが近く感じるのは、サッカー専用スタジアムならではと言える。

DSC_0901

サッカースタジアムで味わうグルメ、通称「スタグル」も豊富。特に、長崎ということで、新鮮な魚介類や野菜などを使う料理の数々、また、長崎ちゃんぽんの店ももちろんある。

フードホールは、試合終了後も営業。帰宅ラッシュを避け、試合の祝勝会や反省会として利用するのも良いだろう。

DSC_0717

スタジアムのグルメでおすすめなのが、このスタジアムで醸造するクラフトビール。通称「ヴィ・ビール」である。

2024年10月6日に開催された、V・ファーレン長崎と大分トリニータのこけら落とし試合では、早速完売するほどの人気ぶりだった。
DSC_0745

日本のサッカースタジアムでは初めてかつ唯一。1階の醸造所にタンクが並び、2階がレストラン、3階がスポーツバーのようになっていて、観戦時などは2階と3階で購入できる。ビールをテイクアウトして座席で味わうのもいい。
DSC_1396

スタジアム発のクラフトビールをはじめ、他にも長崎らしい原材料で作るビールや世界のクラフトビールなども取りそろえるという。ビールに合う軽食も提供するとのことで、スタジアムにいながら本格的なブルワリーが楽しめる。
DSC_1353

長崎県に本社を置く通販大手のジャパネットホールディングスが主導し、総事業費約1000億円をかけて開発された長崎スタジアムシティ。サッカーだけでなく、試合やイベントのない日でも、ホテル滞在やアトラクション、レストラン・カフェなど年代問わず楽しめる場所と、話題を集めている。

【公式】長崎スタジアムシティ
https://www.nagasakistadiumcity.com/

(Written by Aki Shikama)

【Nicheee!編集部のイチオシ】

ご当地スーパーでローカルなお土産探し! 【青森・三沢編】
北海道・稚内 日本最北のご当地グルメ「チャーメン」とは? 実食レポ
タイ・バンコク 中心部で地元人気の「パワースポット」巡ってみた

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 2024年10月開業「長崎スタジアムシティ」スタジアム編、最高の観戦環境

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。