【リニューアル】忙しい主婦にもぴったり! UCC『職人の珈琲』は手軽に楽しめるプロの味
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?1edcac35d0f0170b128d5a575e867239/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-34-650x431.png)
UCCの『職人の珈琲』(税込 各592円)が2024年9月にブランドをリニューアルし、「ビターな味わいのクラシックブレンド」が新登場。また既存3ブレンドの味わいがブラッシュアップされ、コーヒーの雑味を抑えて甘みをより感じやすいバランスの取れた味わいに改良された。パッケージデザインも新しくなり、見た目でも「職人のこだわり」を感じられるように進化。18杯分に増量された点もポイントだ。家事や育児で忙しい主婦の皆さんも、自宅で手軽に本格的なコーヒーが楽しめるラインアップとなっている。
それでは早速、4種類のブレンドを紹介していこう!
味わいは4種類! 職人のこだわりを家庭でも楽しめる
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?6618319fc944d59c0d252b877e04a08e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-35-650x433.png)
あまい香りのリッチブレンド:甘い香りと豊かな風味が特徴
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?233b4b4325a4d04f99c076fc0ae26983/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-36-650x433.png)
まろやか味のマイルドブレンド:バランスのとれた味わいで、ブラック派にもおすすめ
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?54228568c9f2f594eb2f8f4908a2e188/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-37-650x431.png)
深いコクのスペシャルブレンド:リッチなコクが楽しめる贅沢な一杯
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?2714be4d7b57c51b2c717f5e2ed21dc8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-38-650x433.png)
【新登場】ビターな味わいのクラシックブレンド:深みのあるビターな後味が特徴
ブラックで楽しむのはもちろん、ミルクを加えてカフェオレにするのもおすすめだ。忙しい朝やリラックスしたい午後に、ホッと一息つくコーヒータイムを彩ってくれるだろう。
「あまい香りのリッチブレンド」をおためし
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?7739d8c4bcb6e9485fb5d8eda2c56d7a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-39-650x433.png)
今回は、4種類の中から「あまい香りのリッチブレンド」をおためししてみた。
たっぷり18杯分は嬉しい。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?d2b4b2aa302f930583072aa2e42606c5/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-40-650x431.png)
このコーヒーは、実のまま天日で乾燥させ、旨味をコーヒー豆にぎゅっと凝縮している。Wロースト製法によって、コクと香りを最大限引き出している点も特徴だ。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?0644807659a642651d5ba6ece509bac9/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-41-650x433.png)
パッケージには、苦み・酸味・コクの度合いが★マークで表されており、好みに合わせて選べるのが便利。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?0b48e30d7ade8c0506abdc3c55ec7761/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-42-650x431.png)
パッケージの側面には美味しいいれ方が記載されており、説明通りにためしてみた。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?1ab8ac6f74eb346534df9d2422e56695/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-43-650x433.png)
カップにセットし、粉を下に寄せて少量のお湯で20秒間蒸らす。幅の広いカップでも十分に利用できる。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?064ea6aef846b5100ee4cc7067fb4243/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-44-650x433.png)
その後は2~3回に分けてお湯を注いだ。お湯の量は140mlが目安だ。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?f452997e59cc703c3e3aaee3cbdf2c05/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F10%2F795316b92fc766b0181f6fef074f03fa-45-650x433.png)
ブラックで飲んでみたところ、苦みと酸味が控えめでとてもマイルドだが、香りも豊かでしっかりとしたコクもあり、クセが無い美味しいコーヒーだった。万人におすすめできる一杯だ。他の3種類も飲み比べてみたくなる。
手軽に淹れたての贅沢を
『職人の珈琲』ワンドリップシリーズは、お湯を注ぐだけで淹れたてのコーヒーが楽しめるので、朝食や家事の合間にもぴったり。
ぜひ、UCC『職人の珈琲』で手軽に贅沢なひとときを楽しんでみてはいかがだろうか。
購入は全国のスーパーやオンラインショップにて。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。