【英国の歴史あるプロフェッショナル画材】 油性色鉛筆『ダーウェント クロマフローペンシル』はブレンドしやすく滑らかな質感でベルベットのような塗り心地
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?6a74cc7acd8ca592605aaa2402d2fffb/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-5-650x433.jpg)
ワックスベースの油性色鉛筆『ダーウェント クロマフローペンシル』をご紹介する。滑らかで色鮮やか、混色にも適したシリーズだ。新色を加えた100色と150色のセットも2024年7月に発売開始され、美しい色を楽しむことが出来る。高品質な画材は、あなたの表現をもっと自由に、もっと鮮やかに彩ってくれるはず。
油性色鉛筆の美しい発色に惚れ惚れ
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?8f8290c0dcb590bba93a402d4c3a8141/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fad0a83715edec8da4cf3ebe46cf72db1-546x433-1-e1721959567685-1.png)
イギリスの老舗画材ブランド「ダーウェント」の歴史は1832年にまで遡る。徹底した製品作りを数世代にわたって続けており、高級感のある色鉛筆や、デッサン鉛筆など幅広い商品をラインナップ。
初心者からプロのアーティストまで、あらゆるレベルのクリエイターに向けたワールドクラスの画材を提供している。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?23f01537b10370fd8fc12a484f5c239c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-20-650x433.jpg)
『ダーウェント クロマフローペンシル』(36色・希望小売価格 税込6,600円・発売中)
今回は、そんなダーウェントシリーズからクロマフローペンシルをご紹介。
ワックスベースの油性色鉛筆で、色素が濃く滑らかな質感でベルベットのような塗り心地なので、重ね塗りやブレンドが広範囲な作品において可能。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?0a6d442b4f9ef52507867b9feb9b63bc/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-19-650x433.jpg)
ブラックを基調とした丸軸で芯径は3.5㎜。イギリスの老舗画材ブランドならではの、洗練されたかっこよさと軽やかさがあり、芯は折れにくく丈夫。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?2174a6a1c133290e56b37b7159491751/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-18-650x433.jpg)
1本ごとにカラー名と品番の刻印が施されている。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?dcf8acaa0484b3b61306ccbf79b3bd7b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-21-650x424.jpg)
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?3026ae58fd65e63fcd846dd0b8ec8f90/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-22-650x496.jpg)
36色のカラーサンプル。白い紙でも黒い紙でも色鮮やかに発色してくれる。
重ね塗りや混色でも鮮やかな発色
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ff4e63ca4b8f2ae23c84ea4e0a88bae8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-17-650x433.jpg)
ワックスベースということで、混色もしやすい。くっきりとした綺麗な発色。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ef854b5bccc4194b8ace8fc62cbb69d7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-16-650x433.jpg)
1310 Glacier Blue、1500 Turquoise Green、1400 Light Blue、1200 Denim
ベルベットのようなスムーズで柔らかな塗り心地で思いのままに描くことができる。グラデーションも美しく表現できる。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?17b3e07dd71bec93c984cb6a76eec89f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-2-650x433.jpg)
使用している紙は、『』(希望小売価格 税込 7,480円)。綿100%で作られた滑らかなホットプレス表面のプロ品質な紙だ。
電動イレイサーでハイライトをプラスする
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?6fdfedf0c0c0a78318620af451ef9116/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-8-650x433.jpg)
『』(希望小売価格 税込2,530円・発売中)
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?80e36ddf55e27aa1769911161af5cfe6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-10-650x433.jpg)
単四電池2本が必要(※別売り)
細かい部分をすばやく正確に消すことが可能な電動イレイサーも合わせて使ってみよう。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?e63947e185ea4d232608e20a56849d1f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-9-650x433.jpg)
人差し指が当たる部分にスイッチがあるので、左右の手どちらでも使用可能。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?75d3c2bff624f5ccc0ea0c6978bea2c2/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-11-650x433.jpg)
軽く押し続けることで消しゴムが回転する。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ad91a575c60abf139567e6a31c09401d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-14-650x433.jpg)
0200 Amber Gold、0610 Pompeian Red
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?2ed2edb669ae470ceccc92a4c898305a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-15-650x433.jpg)
細かくパワフルに消すことができ、ハイライトのようなきれいな使い方が出来るので、表現の幅もぐっと広がる。
黒紙の上でもくっきり鮮やか、思いのままな表現を
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?576e03aedf0470aa57fec603f08ae510/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-12-650x433.jpg)
2400 White
また、黒紙や中間色の紙を使用してもくっきりとした鮮やかな発色が楽しめる。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?82e1f449fa1e6afe1ec202c6e2ed5e0f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-3-650x433.jpg)
使用している紙は、『』(希望小売価格 税込2,750円)。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?6ac73fe28dc114d1e20916ed9b41941a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-13-650x433.jpg)
0900 Magenta、0700 Salmon、0800 Blush Pink
新色を加えた100色・150色セットが登場! より色彩豊かに
クロマフローの油性色鉛筆は、今回ご紹介した36色のほかにもいくつかセットがある。
- 12色(税込 2,200円)
- 24色(税込 4,400円)
- 36色(税込 6,600円)
- 48色(税込 8,800円)
- 72色(税込 13,200円)
上記のラインナップに、2024年7月より100色・150色が新たに仲間入り。
- 100色(税込 20,350円)
- 150色(税込 30,525円)
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?ec7fc7302e708acf51bcd3e13efd88ae/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-6-650x433.jpg)
既存の72色に加え、新たに加わる色の中には、「レモン」「ディープバーミリオン」「セリースピンク」「シーブルー」など発色の美しい鮮やかな色味から、「カリビアングリーン」「キーライム」「アーモンドフロスト」「ターキッシュデライト」などの個性的な名前のニュアンスカラーがある。
78色もの新色が加わることで、より一層クロマフローペンシルの魅力が広がっていく。
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?376b5ff84715681c94da4c9734d994e6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F09%2Fchromaflow-4-650x433.jpg)
『ダーウェント クロマフローペンシル』は、ダーウェントの商品ラインナップの中で、6段階ある商品階層の高品質画材だ。
今回ご紹介した『ダーウェント クロマフローペンシル』は、などで発売中。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。