やんちゃでも美容意識が高い!?小宮璃央の役作りのこだわりとは? ドラマ『素晴らしき哉、先生!』ラストスパートにも見せ場あり!撮り下ろしインタビュー

ABCテレビ・テレビ朝日系にて日曜よる10時に好評放送&配信中のドラマ『素晴らしき哉、先生!』より、生徒役で出演する小宮璃央さんの撮り下ろしインタビューをお届けします。
『素晴らしき哉、先生!』は、脚本・演出:宅間孝行氏のオリジナルドラマ作品。主演の生田絵梨花さんが、理不尽な教育現場を舞台に、生徒や保護者、同僚など、あらゆる人間関係の板挟みになる中、辞め時を探しながらもなんだかんだ生徒のために奮闘していく、2年目の高校教師を熱演。
一人の人間である先生の成長物語と関わる周囲との人間ドラマを描きます。

小宮璃央さんが演じるのは、3年C組の大木戸光源(おおきど こうげん)。「見た目の通りやんちゃなことをしていて、アングラな部分もありつつ、自分の芯を持っているという、本当に等身大の高校生にいそうな役柄」と語った小宮さん。
インタビュー撮影の際はスタッフも「カッコイイ!」など声をかけて盛り上げ、とても賑やかな現場の雰囲気が感じられる場面も。
今作ならではの小宮さんの役柄や作品の魅力、ドラマのラストスパートに向けての見どころについてお話を伺いました。

光源は美容意識が高い!? 自前の愛用品で役作りも
――現場がとても盛り上がっていて、学園モノという感じでいいですね(笑)。
小宮:このチーム騒がしいんですよ。和気あいあいです。 スタッフ側も学園モノです(笑)。
――では、演じる上で意識したところや、ディレクションを受けた部分は?
小宮:自分では、小宮璃央は声が高くて親しみやすいとは思っているんですけど(笑)、監督と「貫禄がある役柄なので、もっと声を低くして威圧感を出していこう」と話し合いをして。普段の2、3倍は声を低くして喋るようにしてました。
――それは普段のご自身から違和感があったり、難しかったりされましたか?
小宮:最初はすごく難しかったです。僕の父親役の永井大さんが本当にかっこよくて威厳のある背中を見せてくださっていたので、自分もその息子であるという意識を持ちながらお芝居をしていたんですけど、やっぱり普段と違う声色なので違和感がありました。でも数日して、本当にそれが自分の中に入ってきて、段々と違和感はなくなっていきました。
――しっかり光源メイン回がありましたが、今まであまり演じられてこなかったような役かなと思いましたが……。
小宮:なかったです。チャラ男はたくさんいましたけど、こういった男気あって芯がある、それでもなお、アングラな部分に突き進んで悪い男というのは、なかなかない気がしますね。
――そうですよね。タバコを吸うシーンなども初めてでしたか?
小宮:初ですね。『アカイリンゴ』の時も原作ではあったんですけど、高校生だからドラマ版ではなくなったんですよ。今回も高校生役なんですけど(笑)。
――なので、小宮さんのそういった姿が見られるのは貴重なのかなと。
小宮:確かにそう言われてみればそうかもしれないですね。
作品情報
ドラマ『素晴らしき哉、先生!』
ABCテレビ・テレビ朝日系
毎週日曜 午後10:00~10:54
(放送終了後、TVer、ABEMAで見逃し配信、U-NEXT、NETFLIXにて2社独占配信)
脚本・演出:宅間孝行
出演
生田絵梨花
茅島みずき 鈴木仁 橘優輝 永瀬莉子 矢吹奈子 小宮璃央 小栗有以
葉山奨之
桐山漣
浜谷健司
鈴木紗理奈
田口浩正
小関裕太
萬田久子
柳沢慎吾
田中美佐子
高橋克典
<あらすじ>
笹岡りおは、夢と希望を胸に教育現場に飛び込んだZ世代の高校教師。しかし、その過酷さは想像を絶し、2年目にして退職を考えるほどストレスフルな毎日を送っている。「自由」を拡大解釈し奔放に振る舞う生徒たち、学校に過度な期待を寄せる保護者や近隣住民、トラブル処理を若手に押し付けてくる年配教師…。
りおはそんな毎日の愚痴をSNSの裏アカウントに吐き出したり、優しい彼氏に聞いてもらったり、「先生だって人間だ!」と適度に発散しながら持ち前の元気と明るさでどうにかバランスを保っている。
しかし、その我慢もとうとう限界に到達。辞職を決意するが、同じタイミングでクラス担任に急きょ欠員が発生し、穴埋めのお鉢が、なぜかりおに回ってきてしまう。初めての担任で3年生を任されることとなったりおの教師生活は、さらなる茨の道に突入!はたしてりおの運命は…。
公式HP https://www.asahi.co.jp/subakana_sensei/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。