Kアリーナ横浜周辺のカフェ&観光スポット。暇つぶしにも◎

2023年9月に開業し、数々のアーティストやアイドルグループの横浜公演が開催されている「Kアリーナ横浜」。世界でも類を見ない「音楽に特化した大型アリーナ」で、業界トップクラスの演出機器を常設している点が強みとのこと。
横浜の観光エリアのど真ん中にあるということで、せっかくなら周辺をめぐって、おいしいごはんを食べたりするのもおすすめ。今回は、Kアリーナ横浜からすぐ行けるランチが楽しめるカフェや観光スポットを、コンサートが大好きなアイドルファンの千紘がご案内します。
横浜駅に到着
Kアリーナ横浜へのアクセス
Kアリーナ横浜へはJR・各線の横浜駅から徒歩約11分、みなとみらい線の新高島駅から徒歩約5分、みなとみらい駅から徒歩約12分。
「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」を利用すると、列車とKアリーナ横浜周辺のホテルがセットでお得に予約できます。どれくらいお得になるかは、記事下部で具体的にご紹介しています。こちらをチェック!

Kアリーナ横浜周辺のおすすめカフェ 1
港町を思わせるカフェでオシャレデリ
Kアリーナ横浜から徒歩5分ほどの「M.M MARKET & CAFE.」。お昼の情報番組でも紹介されたことがある人気のカフェです。港町をイメージさせる内装がオシャレ!

横浜駅からは徒歩20分ほど、新高島駅とみなとみらい駅からは徒歩10分ほどです。

パスタやフォー、ハンバーガーなど豊富なメニューから、私がいただいたのは「DELICATESSENプレート」。デリ4品+スープに、ご飯(白米 or 雑穀米)あり・ご飯なし・スパム スタンダード(スパムのおにぎり付)の3パターンがあります。今回は、かわいいスパム スタンダードをチョイスしました。炭酸飲料おかわりし放題の「ソーダバー」をセットに。

デリを4品も! 選べるのですが、驚いたのは、メイン系の温菜、サブ系の冷菜のバランスが自由だということ。普通は、メイン1とサブ3とか決められていることが多くないですか!?
私は、ヘルシー系ランチのお店に誘われたりすると、お腹いっぱいになれるかソワソワしてしまう食欲ガチ勢なので、これなら、友達と食べたい量に違いがあっても安心。

タコポキ
油淋鶏、ひじき入りのなんこつつくね、タコポキ、もち豚しゃぶと揚げなすの梅しばおろしサラダを選びました。とびっことマヨが最高のバランスのタコポキにはじゃがいもが、やさしい梅しばおろしサラダには豚肉が入っているので、冷菜コーナーのメニューもしっかり感がありました。

もち豚しゃぶと揚げなすの梅しばおろしサラダ
一番好きだったのは、濃厚な味で見た目もかわいいスパム。どれも、ていねいにつくられたのが分かる味わいで、おいしかった!
編集部注:デリのメニュー(品目)は固定ではありません。記事と同じメニューが提供されない可能性もあります
Kアリーナ横浜周辺のおすすめカフェ 2
青い海と空と観覧車、これぞ横浜なカフェ
お腹いっぱいになったもののデザートは別腹……ということで、約20分歩いてカロリーを消費しつつ、「ヘミングウェイ横浜」へ。


船内のインテリアも素敵

観覧車と海を進む水陸両用バス
海の上にある船カフェで、青空! 海! 観覧車! が一望できて……もう「THE横浜」って感じのサイコーのロケーション。海風が心地よく、水上船やロープウェイを眺めてまったりできます。

私が頼んだのは、「ベーグルフレンチトースト」と「メロンソーダフロート」。フレンチトーストはシナモンあり・なしが選べます。海をバックに撮ると……うおおおお、めっちゃ映える!

ベーグルのフレンチトーストは初めて食べましたが、アイスやはちみつに浸されたしっとり感がありつつも、「私、パンです!」という自我強めに残ってるベーグルの弾力と、まわりのサクサク食感のバランスがとても良い。見た目以上のボリュームで、この幸せを長く味わい続けられるのがうれしいです。
ちなみに、メッセージを入れたバースデープレートとしても用意していただけるようなので、サプライズのお祝いにももってこいです。

アルコール・ノンアルドリンクと一緒に楽しめるチキン&チップスやアヒージョも。夜景も最高だと思うので、コンサート終わりの感想会にも良さそう!

Kアリーナ横浜
(写真提供:株式会社ケン・コーポレーション)
ちなみに、このお店からKアリーナ横浜まで徒歩約20分です。
Kアリーナ横浜周辺の暇つぶしスポット 1
コンサートの良席祈願にもおすすめ
横浜駅近辺のホテルに泊まり、2日目は、横浜の観光スポットめぐり。Kアリーナ横浜からも近いので、コンサート前の時間を過ごすのにもおすすめです。
まずは、横浜駅からみなとみらい線で約7分の日本大通り駅へ。日本大通り駅の周辺には、トランプのカードになぞらえ「キング(神奈川県庁)」「クイーン(横浜税関)」「ジャック(横浜市開港記念会館)」と呼ばれる3つの塔(横浜三塔)があります。
しかし、今回ここに来た目的は、3つの塔を巡るのではなく……「横浜三塔を1枚の写真に収める」こと!

クイーン(横浜税関)
(写真提供:横浜観光情報)

ジャック(横浜市開港記念会館)
(写真提供:横浜観光情報)
「日本大通り(神奈川県庁前)」と、「赤レンガパーク」「大さん橋」には、3塔がいっぺんに見えるビュースポットがあるらしいんです。この「3つの塔がいっぺんに見える3つのスポット」(ややこしい)を1日で巡ると、願いが叶うという伝説が。コンサートの良席祈願として巡るのにめっちゃいいじゃん!
今回は日本大通り駅から徒歩3分ほどの神奈川県庁東庁舎へ。庁舎前の歩道にビューポイントがあります。

横浜三塔ビューポイント(神奈川県庁前)
……見えました!

横浜三塔。中央がキング(神奈川県庁)
時期的に茂った木の葉に隠れてしまって少し見づらいですが……中央の大きな建物がキング、右側の丸い帽子のような青緑色のドーム型の建物がクイーン、左側奥の茶色い建物がジャックです。
この距離から見ても、クラシックで素敵な建物だと伝わってきます。ご利益がありますように!
ついでに、日本大通り駅から徒歩約10分の「赤レンガパーク」にも行ってみましょう。

パーク内にある「横浜赤レンガ倉庫」は、明治・大正時代に建てられた歴史的建造物を活用した文化・商業施設。趣があってかっこいい。フードコートにはシウマイがおいしい崎陽軒も入っています。
Kアリーナ横浜周辺の暇つぶしスポット 2
海をバックに映え写真を撮影
次は、Kアリーナ横浜から徒歩約10分の「臨港パーク」へ。赤レンガパークからは徒歩約15分です。


臨港パーク(写真提供:パシフィコ横浜)
多くのイベントが開催されているパシフィコ横浜に隣接した緑地で、芝生や石畳が広がります。

ぷかりさん橋(写真提供:パシフィコ横浜)
緑の屋根のぷかりさん橋からは、観光船「ル・グラン・ブルー」などで横浜港の周遊を楽しむことも。

臨港パークで今回おすすめしたいのは、パシフィコ横浜国立大ホールの海側の石畳のスペース! 取材日当日はにわか雨に降られてしまったので微妙でしたが、ちょっとシートを敷いて休んだり、キラキラ光る海や船をバックに開放感たっぷりの写真を撮ったりすることができます!
この日はパシフィコ横浜でコンサートが開催されており、入場前のファンの方がたくさんいました。
いかがでしたでしょうか? Kアリーナ横浜の近くの横浜・みなとみらいエリアは海が楽しめる観光スポットやカフェがたくさん! 時間に余裕を持って、コンサートと一緒に楽しんでくださいね。
横浜駅から帰途へ
掲載情報は2024年9月24日配信時のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ダイナミックレールパックでお得に旅行を予約!
千紘さんの推し活を楽しむ旅も、今回が第3弾。今回はKアリーナ横浜ということで、横浜らしい景色を楽しめるスポットをたくさんご紹介しました。コンサート前の暇つぶしや、翌日の観光にぜひ立ち寄ってみてくださいね。「次の推し活の遠征先は横浜!」というあなたには、列車と宿がセットでお得に予約できる「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」がおすすめです。
今回ご紹介した旅のプランで、列車と宿を別々に予約した場合と料金を比較してみると、単純計算で7,230円(※)もお得に旅ができます。得した分は、コンサートグッズの購入費用へ。推し活をさらに楽しめますよ!
【今回の旅プランの場合】
- 列車:JR仙台駅⇔JR横浜駅 東北新幹線(やまびこ号)普通車指定席+在来線利用
- 宿:「JR東日本ホテルメッツ 横浜」 1泊2日 食事なし(2名1室利用)
- プラン名: ★★【朝食なし】迷ったらコレ!特典なしシンプルステイ★★
- 部屋タイプ: 【禁煙】スーペリアツイン2名利用
① JR東日本びゅうダイナミックレールパックで予約した場合
旅行代金(目安額):23,700円(おとな1名)
② 列車と宿を別々に予約した場合
旅行代金(目安額):30,930円(おとな1名)
<内訳>
新幹線の指定席特急券(仙台⇔東京)と乗車券(仙台⇔横浜) 22,880円(※)
ホテル公式サイトで予約した宿泊費 8,050円
★単純計算(②-①)で7,230円もお得!
※①②ともに旅行代金は、2024年9月9日時点の2024年11月5日に出発する場合の金額です。
※往復JR+宿泊(2名1室利用時)のおとな1名の旅行代金で比較しています。
※ダイナミックレールパックは、価格変動型の個人旅行商品です。予約操作時期により同一内容でも旅行代金が異なる場合があります。
※ダイナミックレールパックの旅行代金に含まれるのは、往復JR+宿泊のみです。現地での移動・飲食等にかかる費用は含まれておりません。
今回の旅の行程
【1日目】JR横浜駅→M.M MARKET& CAFE.→ヘミングウェイ横浜→Kアリーナ横浜→JR横浜駅(ホテル)
【2日目】JR横浜駅→日本大通り駅→神奈川県庁前→臨港パーク→JR横浜駅

旅するメディア「びゅうたび」は、ライターが現地を取材し、どんな旅をしたのかをモデルコースとともにお届け。個性たっぷりのライター陣が、独自の視点で書く新鮮な情報を、臨場感たっぷりにご紹介します。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。