渋谷で微アルコールの飲み比べ! 「ここちよい微アガーデン」3日間限定開催

access_time create folderグルメ

微アルを5種類を飲み比べられる!

アサヒビール、トリクミ、ヤッホーブルーイング、木内酒造、サッポロビールと5社共同“微アルコール”に特化したイベント「ここちよい微アガーデン」が、8月29日(木)~31日(土)の3日間、渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて開催。

「ここちよい微アガーデン」はお酒に強くない方々も複数の微アルコール製品とお料理を楽しむことができるビアガーデン。

筆者は事前に行われた発表会に参加。イベントの様子をご紹介します。

微アルを飲み比べられる! 「ここちよい微アガーデン」開催

イベント会場は、渋谷駅地下鉄C2 出口と直結の渋谷ストリーム前 稲荷橋広場。

各社の「微アル」は、アサヒビール「アサヒ ビアリー」(ALC. 0.5%)、ヤッホーブルーイング「正気のサタン」(ALC. 0.7%)、トリクミ「CIRAFFITI Session IPA」(ALC. 0.5%)、木内酒造「常陸野ネスト ノン・エール」(ALC. 0.3%)、サッポロビール「サッポロ The DRAFTY」(ALC. 0.7%)。

イベントでは各社の”微アルコール”の飲み比べと、フードペアリングが楽しめる「5種飲み比べセット 900円(税込)」が販売。(※ドリンクの追加購入は300円(税込)、フードの追加購入は600円(税込)で販売)されます。

それぞれのドリンクとフードの食べ合わせを楽しむことができるペアリングも。飲み比べセットの場合は、フードは好きなものを1種類チョイス。

「ここちよい微アガーデン」は、お酒に強くない方や翌日に響かせたくない方にとって、ぴったりのイベント。微アルを試したことがない方は、美味しい微アルコールと料理のペアリングを楽しんでみては。

各社の微アル、ラインナップはコレ!

●アサヒビール「アサヒ ビアリー 」(ALC. 0.5%)
香り豊かなビールを醸造した後にアルコール分を取り除く製法によって、100%ビール由来原料ならではの麦のうまみとコクを実現しました。麦のうまみとコクがもたらす心地いい気分や上質なリラックス感を楽しめる商品。

●ヤッホーブルーイング「正気のサタン」(ALC. 0.7%)
柑橘系アロマホップと酵母が織りなすシトラスやトロピカルフルーツを思わせるフレッシュな香りが特長。爽やかでクリーンでありながら、口いっぱいに広がるIPAらしいジューシーな味わい。

●トリクミ「CIRAFFITI Session IPA」(ALC. 0.5%)
クラフトビールと同じ製法・原材料でつくられた新たなローアルコール・クラフトビール。注いだ瞬間に立ち上がる柑橘系の爽やかな香りと、軽やかで飲みやすいながらもしっかり感じる苦みがクセになる本格派IPA。

●木内酒造「常陸野ネスト ノン・エール」(ALC. 0.3%)
厳選した麦芽とホップのみを原料に、ビール本来の旨味を残し醸造した本格的なビールのような味わいのビールテイスト飲料。

●サッポロビール「サッポロ The DRAFTY」(ALC. 0.7%)
ビール好きが納得のうまさに磨きを掛けるため、ホップを3分割添加し更に氷点下熟成させた麦芽100%生ビール原料を新たに採用。アルコール0.7%で、ココロにもカラダにも気兼ねすることなく、自分時間をより自由により楽しく過ごせます。

「ここちよい微アガーデン」とは?

お酒は強くないがお酒のある場や飲み会は楽しみたいという声に応えるために、酒類メーカー5社が「誰もが自由にお酒を楽しめる場所を創りたい」という共通の思いのもと、競合という立場を超えて手を取り合い「ここちよい微アガーデン」を実施。

【イベント概要】

名称  :ここちよい微アガーデン
会場 :渋谷ストリーム前 稲荷橋広場
     (東京都渋谷区渋谷三丁目21番3号)

開催期間:2024年8月29日(木)~8月31日(土)
営業時間:29日(木)17:00~20:00
     30日(金)16:00~22:00
     31日(土)11:00~20:00

※いずれもラストオーダーは終了30分前
収容人数 :48名

※雨天の場合は中止になる可能性があります

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 渋谷で微アルコールの飲み比べ! 「ここちよい微アガーデン」3日間限定開催
access_time create folderグルメ

erini (エリーニ)

漫画描くグルメ記者。バレエを踊ったりします。 食べ合わせを日夜研究中。犬好き。

ウェブサイト: https://linktr.ee/erini

TwitterID: erini_desu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。