テレビで見つけた美味しいもの!「チキンチップス」が凄い!(雑学言宇蔵のグルメ雑学)

access_time create folderエンタメ
美味しかった

どうも!

エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。

突然ですが、最近食べたもので衝撃的に美味しかったものがあるのでこの場を借りてご紹介させていただきたいと思います。

その商品がこちら!
『宮島さん本舗 巴屋清信(ともえやきよのぶ)』さんの『チキンチップス』です!

公式サイトはこちら!

https://tomoeya.shop-pro.jp/?pid=169364584

私がこの商品を知ったきっかけは、2023年8月29日に放送されたフジテレビ系『ぽかぽか』の中で、あの凄まじい肉体トレーニングを行っている西川貴教さんがオススメされていたのを目撃したからなんです。

放送からだいぶ経っていますが、何故今このタイミングで食べたのか…。
その理由は…友人から頂いたからです(笑)。
「これ美味しいよ~」って。
もらった瞬間、「え!これ、西川君が紹介しててずっと気になってたやつ!」となり、すぐさま食べました。そして…とっても美味しかったです。

何故気になっていたくせにこれまで食べなかったのか…

高いからです(笑)!

あくまで私個人の価値観ですが、お菓子、おやつとしては価格が高いなと。
私はトレーニーでは無いですが体の事は大切にしたい…。でもお菓子も食べたい…。そんな時にこの商品は良いかもしれない…。でも高い…。
このループから抜け出せずにいました。
しかしながら“もらう”というイレギュラーな出来事が、このループから私を解き放ってくれましたね。

もう何でしょ。お菓子とかおやつでは無く食材として考えたらとってもありな商品だと思います。
公式サイトの商品説明の部分を引用させていただくと、この商品は厳選した広島県産の熟成鶏を使用したノンフライのベイクドチキンチップスとの事。

調べるとどうやら独自製法の“しぼり焼”と呼ばれる技術を応用して製造している様子です。
販売している『宮島さん本舗 巴屋清信(ともえやきよのぶ)』さんは、70年以上の歴史がある手焼きのせんべい屋として始まったお店で、今では『宮島さん』という広島土産として人気のクリームせんべいが有名でもあります。
その会社が瀬戸内海産の海鮮の美味しさを広く伝えようという思いのもと開発した『海鮮しぼり焼』と呼ばれる技術を使って、この商品も製造している様子。
この“しぼり焼”は、わかりやすく言葉にすると、食材をプレスしてせんべい化する事の様なのですが、このプレスの技法に他には無い独自の英知が詰まっている様子。

食べると物凄くパリパリな食感が楽しいですし、噛むと口の中にとっても美味しい鶏肉の旨味と香ばしさが広がって、多幸感に満ち溢れてきます。
というのも、普通のポテトチップスだと、食べているとすぐ口の中で溶けていくといいますか、割と早い段階で無くなったり飲み込んでしまいますよね。
それがこの商品、まさに鶏肉そのものなので、口の中にとどまる時間が長くなるといいますか、その分噛む時間が長くなる、そして噛むと味が出る、まだ口の中にあるから噛む、そして味が出る…というこのサイクルが結構長く楽しめるんですね。かつ鶏肉なのでヘルシー。文句の付け所がありません。
これ、そのまま食べても美味しいですけど、それこそ砕いてサラダにかけて食べても凄く美味しいだろうなと思いました。
まだ試してないので今度やってみます。

というわけで、Nicheee!ライター雑学言宇蔵の独断と偏見による、“テレビで見つけた美味しいもの”のコーナーでした。
また会う日までごきげんヨーヨー、さいならっきょ!
(Written by 雑学言宇蔵)
【Not Sponsored 記事】

【Nicheee!編集部のイチオシ】

海外留学したい人は必見!?光浦靖子さんがYouTubeチャンネルを開設!(雑学言宇蔵のYouTube雑学)
Kis―My―Ft2の二階堂高嗣さんが個人でYouTubeチャンネルを開設されているゾ!(雑学言宇蔵のYouTube雑学)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. テレビで見つけた美味しいもの!「チキンチップス」が凄い!(雑学言宇蔵のグルメ雑学)
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。