Galaxy AI搭載の革新的「折りたたみAIフォン」が誕生!「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」が7月31日発売

Galaxy AI搭載の革新的「折りたたみAIフォン」が誕生!「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」が7月31日発売

Samsungは、Galaxy AIを搭載した最新折りたたみAIフォン「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」や最新スマートウォッチ「Galaxy Watch Ultra」「Galaxy Watch7」などの新製品を発表した。「Galaxy Z Fold6」と「Galaxy Z Flip6」は、日本では7月31日(水)に発売される。

「Galaxy S24シリーズ」に続き、「Galaxy Z Fold6」と「Galaxy Z Flip6」には、Galaxy AIが搭載されている。「Galaxy Z Fold」の本のように広げた際の大画面や「Galaxy Z Flip」のカバー画面、フレックスモードなど、多彩かつ柔軟な形とGalaxy AIが組み合わさり、コミュニケーションや、生産性、創造性の幅が広がるという。

「Galaxy Z Fold6」のカバー画面はベゼルを最小限に抑えることで画面比率がより広くなっている。デュアルレール構造のヒンジが強化されたフォールディングエッジにサポートされるため、外部からの衝撃をより分散し、高い耐久性を実現しているとのこと。さらに、メインディスプレイも強化され、強度を保ちながら折り目の改善を実現。強化されたアーマーアルミニウムとCorning® Gorilla® Glass Victus® 2が採用されたことで、Galaxy Zシリーズ史上最も高い耐久性を謳っている。

「Galaxy Z Fold6」と「Galaxy Z Flip6」の両製品ともにSnapdragonの最新鋭モバイルプロセッサである「Snapdragon® 8 Gen 3 Mobile Platform for Galaxy」が搭載されていて、最高クラスのCPU、GPU、NPU性能を兼ね備えている。このプロセッサによって、AIによる優れた画像処理が可能になり、総合的により高い性能となっている。また、冷却システムもアップグレードされていて、「Galaxy Z Fold6」ではベイパーチャンバーが大型化、「Galaxy Z Flip6」ではベイパーチャンバーが初搭載されたことで、パフォーマンスが最大化されている。

冷却性能は「Z Fold5」比で1.6倍アップ、NPUは41%、GPUは25%、CPUは14%アップしている。重量は「Z Fold6」が239gで「Z Fold5」と比較して-14gの軽量化、閉じた時の厚みは約1.2cmで「Z Fold5」比で-1.3mmと、高性能でありながら計量かつコンパクトなデバイスとなっている。

「Galaxy Z Fold6」は、「折りたたみ×大画面×Galaxy AI」により、さらに生産性向上、効率化が期待できる。Galaxy AIが活用されている機能としては、いつでも同時翻訳可能なリスニングモード、ビジネスメールなどをAI生成できる文章の生成、素早くPDFを翻訳できるノートアシスト、LINEやインスタグラムの通話でも使えるリアルタイム通訳がある。

「Galaxy Z Fold6」と「Galaxy Z Flip6」(SIMフリーモデル)は、7月17日(水)予約開始、7月31日(水)発売される。

■「Galaxy Z Fold6」 (SIMフリーモデル)
販売価格 :256GB 249,800円(税込)
512GB 267,800円(税込)
1TB 303,800円(税込)
※FeliCa対応 (背面FeliCaマーク印字なし)

■「Galaxy Z Flip6」 (SIMフリーモデル)
販売価格 :256GB 159,700円(税込)
512GB 177,700円(税込)
※FeliCa対応 (背面FeliCaマーク印字なし)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. Galaxy AI搭載の革新的「折りたたみAIフォン」が誕生!「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」が7月31日発売
マガジンサミット

マガジンサミット

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!

ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。