クリーマ Creema 7/20.21 開催 ハンドメイドインジャパンフェス2024@東京ビッグサイト_注目のクリエイター作品やワークショップをチェック! 託児サービスやキッズの遊び場も初登場

手工芸品・ファッション・文房具・インテリア・アート・食器・グルメ……多彩なクリエイターたちのありとあらゆる“唯一無二な傑作”がオンライン上で手に入る CtoC マーケットプレイス「Creema」。
世界にひとつの作品が集結する Creema(クリーマ https://www.creema.jp/)の“傑作”に、クリエイターとリアル対面で触れる・買える・体感できる恒例イベントが、「ハンドメイドインジャパンフェス」。
この夏の「ハンドメイドインジャパンフェス2024」は、東京ビッグサイトで7月20・21日の土曜日曜 2日間 開催。
その出展クリエイターやワークショップ、新企画などの最新情報が公開されたから、ここでチェックしていこう↓↓↓
ものづくり&音楽ライブ&グルメを親子で体感
ハンドメイドインジャパンフェス2024(7/20.21 @東京ビッグサイト)会場内は、全国のクリエイター3000人による小さなお店が立ち並ぶマーケットや、約70種のワークショップが展開する「クリエイターエリア」、8組の注目アーティストによるライブステージが展開される「ミュージック&プレイエリア」、日本各地から選りすぐりの手づくりフードが集まる「フードエリア」に分かれ、まさに「五感でクリエイティビティを体感できる空間」。
マーケットには、アクセサリーやバッグをはじめとするファッションアイテムやインテリア、キッチン、アート、器などがずらり。
夏におすすめのアイテムや同フェス限定品、色や素材が選べるオーダーメイドの作品など、“クリエイターと会話しながら買いものできる”が楽しい。
また、伝統工芸士や人気クリエイターのものづくりを体験できるワークショップでは、ガラス風鈴の絵付けや、伝統技法“注染”による染め物体験、金継ぎアクセサリーづくりやレザークラフト、リース・テラリウムづくりなど、70種類以上の本格的なものづくりが体感できる。
託児サービス初登場、親子で楽しもう


また今回は、保育士による託児サービスや、授乳・おむつ交換ブースをはじめ、親子でいっしょに遊べる玩具コーナーや、バランス三輪車が試乗できる体験型キッズエリアもあるから、親子で家族で気楽に行けるのもポイント。
託児サービス受付時間は、11:00~17:00(営業時間 11:00~18:00)。対象年齢は満1歳~小学4年生(10歳)、利用料金は30分/1,000円(最大2時間)。
―――ということで、注目のクリエイターと作品、ワークショップをここからチェック↓↓↓
アクセサリー作家 marinaJEWELRY

自然落下した“象牙ヤシ”の実をスライスしたアクセサリーが人気。とても軽くて丈夫で、環境に配慮した染料で染められている。同フェス限定アイテムも登場するほか、オーダーメイドにも対応。
吹きガラス作家 WATARI GLASS studio

福井県の越前海岸でつくられたグラスや風鈴などのガラス作品。吹きガラスの柔らかく自由な形や鮮やかな色が魅力。
伝統工芸 輪島塗 konekotati

石川県輪島市でつくられている、日本が世界に誇る伝統工芸品の輪島塗。能登の風土が生んだ、堅牢さと優美さを備えた漆器。
国産天然素材の雑貨 LOOM&SPOOL

播州織や泉大津の綿ブランケットなど、国産の天然素材にこだわったアイテムを制作。同フェス先行販売の高島帆布のスリッパは丈夫で足になじみ、夏におすすめ。
つまみ細工のワークショップ

つまみ細工とはかんざしなどに使われる布を折り紙のようにつまんでつくる伝統工芸。ていねいなレクチャーで、初めての人にもおすすめ。
苔のテラリウムづくり

ガラスの中に苔やオブジェを敷き詰め、自分だけの世界をつくろう。日当たりを気にしなくていいから、室内のグリーンインテリアにぴったり。
タイルを貼ってスタンドをつくろう

色とりどりの好きなタイルを自由に貼って、自分だけのオリジナルスタンドをつくろう。
シルクスクリーンでうちわをつくろう

シルクスクリーンの技法で、うちわに同フェスオリジナルデザインを印刷。各日先着500名。
初登場 青森ねぶた廃棄和紙でつくろう

毎年20数台もの大型ねぶたが登場し、200万人を超える人出でにぎわう「青森ねぶた祭」。
ねぶた師たちが約1年をかけてつくる、幅約9m、奥行き7m、高さ5m、重さ約4トンにも及ぶ大型ねぶたは、6日間にわたって行われた祭のあと、引き取られるもの以外は廃棄処分されている。
この青森ねぶたで廃棄された和紙を活用し、同フェス限定ワークショップが初登場。
昨年のねぶた祭のあと、巨大ねぶたから一枚ずつ切り出された和紙を使って、彩り豊かなバッジやポストカードをつくろう。
―――こうしたマーケットやワークショップのほかに、注目のトークショーや音楽ライブも、要チェック↓↓↓
8組の注目アーティストが登場!


ハンドメイドインジャパンフェス2024(7/20.21 @東京ビッグサイト)会場内ミュージック&プレイエリアでは、総勢8組の実力派アーティストの生ライブを体感できる。
出演アーティストは、おかもとえみ、グソクムズ、Shin Sakiura、Sincere、D.W.ニコルズ、まんぷく、吉澤嘉代子(五十音順)。
そして初開催以来、この夏フェスを毎回盛り上げてきた文化系プロレス団体 DDTプロレスリングも登場。会場をリングに見立てた路上プロレスにも注目を。
わくわくさん工作教室 7/20

NHK Eテレで放送されていた人気番組『つくってあそぼ』に長年出演していた、わくわくさん(久保田雅人)が同フェスに初登場。
新聞紙を使った工作や、ビニール袋で大きな風船をつくって遊ぶワークショップで、親子で楽しもう。
和田明日香SPトーク 7/21

そして料理家・食育インストラクター和田明日香も同フェス初登場。
ハンドメイドインジャパンフェスに来場したことがある和田明日香が、気になる手づくりフードや調理アイテムを紹介。
暑い夏でも料理を楽しむ秘訣も教えてくれるから、こちらも要チェック。
―――さらに注目ポイントがまだまだいろいろあるハンドメイドインジャパンフェス2024(7/20.21 @東京ビッグサイト)。その詳細は公式サイトをチェックして行ってみて↓↓↓
https://hmj-fes.jp/

関連記事リンク(外部サイト)
クリーマ Creema 7/20.21 開催 ハンドメイドインジャパンフェス2024@東京ビッグサイト_注目のクリエイター作品やワークショップをチェック! 託児サービスやキッズの遊び場も初登場
- HOME
- エンタメ
- クリーマ Creema 7/20.21 開催 ハンドメイドインジャパンフェス2024@東京ビッグサイト_注目のクリエイター作品やワークショップをチェック! 託児サービスやキッズの遊び場も初登場

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。