【新潟県新潟市】今代司酒造で夏恒例の「オリジナル風鈴お絵かき体験」開催!酒蔵見学&日本酒試飲も

access_time create folder生活・趣味
【新潟県新潟市】今代司酒造で夏恒例の「オリジナル風鈴お絵かき体験」開催!酒蔵見学&日本酒試飲も


今代司(いまよつかさ)酒造は、日本酒「夏限定 純米酒 風鈴」の販売にあわせて、ガラス風鈴に絵を描いて世界にひとつだけのオリジナル風鈴が作れる「オリジナル風鈴お絵かき体験」を、直売店にて7月6日(土)・7日(日)に実施する。

地酒に親しめる環境を目指す今代司酒造


今代司酒造は、1767年創業。日本一の蔵元数を誇る新潟県内において、玄関口である新潟駅から徒歩15分の場所に蔵を構えている。さらに、無料駐車場も完備。少しでも多くの人によりいっそう地酒に親しめる環境を提供したいという思いで、毎日酒蔵案内を開催している。


夏の間は天井に100個近くの風鈴を飾り、風鈴市のような涼やかな雰囲気で人々を迎えている。

オリジナル風鈴を作る夏イベントを今年も開催


「オリジナル風鈴お絵かき体験」は毎年恒例、子どもから大人まで楽しめる夏のイベント。敷地内に制作スペースを用意しており、ガラス風鈴にペンで自由にお絵かきをして、自分だけのオリジナル風鈴を作ることができる。作った風鈴はそのまま持ち帰ることも可能だ。少し早い夏休みの工作にもおすすめのイベントとなっている。

同イベントは、7月6日(土)・7日(日)の各日10:00~15:00にレジカウンターにて受付。予約は不要。風鈴は各日限定100個で、なくなり次第終了となる。参加料金は550円(税込)。小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要だ。終了後、会員登録をした人には「ひとくちアイスクリーム」のプレゼントも用意している。

夏限定の日本酒やノンアルコール甘酒の無料試飲も


さらに直売店内では「夏限定 純米酒 風鈴」やノンアルコール甘酒の無料試飲も可能だ。今代司酒造の甘酒は、甘酒が苦手な人から「これならおいしく飲める!」との声がよくあがるという。アルコール分ゼロのため、子どもやドライバーも安心して楽しめるのも嬉しい。


また、両日とも酒蔵見学を開催している。酒蔵見学は予約制のため、詳細は下記URLから確認しよう。

風鈴を思わせる「夏限定 純米酒 風鈴」にも注目


今代司酒造の日本酒「夏限定 純米酒 風鈴」は、溶けていく氷がグラスに当たるカランカランという音がまるで風鈴のようであることから名付けられた、夏限定のお酒。吹き抜ける涼風を感じるような爽やかで透明感のあるラベルデザインも、夏の風物詩「風鈴」を思わせる。

アルコール分は18度。夏の暑い日には氷をたっぷり入れたオン・ザ・ロックがおすすめだ。


フルーティでさわやかな香りと、純米酒のしっかりとした旨みが特長。冷蔵庫でよく冷やし、さっぱりとしたミョウガや枝豆、きゅうりやなすなど夏の味覚と一緒に楽しもう。炭酸で割ってサワーにすれば、米の旨みに喉越しの良さが加わり暑い夏にぴったりだ。

「夏限定 純米酒 風鈴」は、参考小売価格1,650円(720ml)/3,300円(1,800ml)で販売。数量限定販売のため、無くなり次第終了となる。「オリジナル風鈴お絵かき体験」とともに、同商品もチェックしよう。

子どもから大人まで一緒に楽しめる、今代司酒造のイベントでオリジナル風鈴作りを体験してみて!

■今代司酒造 直売店
所在地:新潟県新潟市中央区鏡が岡1-1
営業時間:9:00~17:00
公式サイト:https://imayotsukasa.co.jp
酒造見学予約ページ:https://coubic.com/imayotsukasa/booking_pages#pageContent

(田中彩文)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【新潟県新潟市】今代司酒造で夏恒例の「オリジナル風鈴お絵かき体験」開催!酒蔵見学&日本酒試飲も
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。