獲物を追いかけて浅瀬に突進する「淡水アカエイ」

オーストラリア北部の淡水と河口のみに生息する、直径1メートルの巨大な「淡水アカエイ」(Freshwater Whipray)。オーストラリア北部の河川全域と、パプアニューギニアの一部で発見されている種。川岸で小魚を追いかけながら狩りを行うことがあり、ボラなどの魚を追い込みながら浅瀬に突進するという。数年前にノーザンテリトリーで漁師がブルーサーモンを釣り上げた瞬間、アカエイが獲物を追いかけて浅瀬まで上がって来たこともあった。オーストラリア北部に遊びに行った際は、泳がせ釣りで淡水アカエイを捕まえてみたい。
【Nicheee!編集部のイチオシ】

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。