【アキバ究極グルメ】秋葉原のフライドポテト専門店が最強すぎるぞおおおお! 本場ベルギーの味すぎる

access_time create folderグルメ

フライドポテトといえばヨーロッパ。ヨーロッパのフライドポテトといえばベルギー。そもそもフライドポテト発祥の地はベルギーといわれており、「ベルギーにフライドポテトを食べに行く」という人もいるほど。

ベルギーのフライドポテト専門店が人気

いま現在は、ベルギーのフライドポテト専門店がオランダ、フランス、ドイツなどの周辺国に店舗展開しており、ベルギーの本場の味を各地で堪能することができる。

ビネガーをたっぷりとかけて食べれば贅沢なご馳走と化す

基本的にベルギーのフライドポテトはマヨネーズをベースの味付けとして食べる。塩がふりかけられたフライドポテトとマヨネーズの相性はバツグン。そこにビネガーをたっぷりとかけて食べれば贅沢なご馳走と化す。

ベルギー式フライドポテト専門店『ビンチェ秋葉原店』オープン

そんな本格的なべるぱー式フライドポテトが食べられる店が、突如として秋葉原に誕生。その店は『ビンチェ秋葉原店』(東京都千代田区外神田3-8-1)。地下鉄末広町駅とJR秋葉原駅から徒歩圏内にあり、連日、多くの人たちが『ビンチェ秋葉原店』でフライドポテトを買っていく。

サイズ感もベルギーに合わせている!?

『ビンチェ秋葉原店』では、通常サイズから「アニメ盛り」と呼ばれるデカ盛りサイズまで、幅広いサイズが用意されている。ベルギーやオランダでも同様にLLサイズやXLサイズなどが普通に売られているので、サイズ感もベルギーに合わせているように思える。

アキバで立ち飲みできるぞおおおお!!

さらに嬉しいのは、『ビンチェ秋葉原店』ではビールを買うことができ、さらに店内で立ち飲みしたり、店頭のベンチに座りながら食べることができる店。そこもベルギースタイルなのが嬉しい。

ディップは追加料金を支払えば複数選ぶことも可能

フライドポテトには、さまざまなテイストのマヨネーズをディップとして選択することができる。筆者は完全なるベルギースタイルが大好きなので、オーソドックスなマヨネーズを選択した。ちなみに、ディップは追加料金を支払えば複数選ぶことも可能だ。

ベルギーを思い出させるウマさ

実際にビールを飲みながら食べてみたのだが、実にウマイ! ベルギーを思い出させるウマさである。表面が極めてカリカリサクサクなのは、二度揚げ効果だろうか。食べてクリスピーな表面が崩壊すると、ホクホクとした薫り豊かなじゃがいもの風味が広がる。それをビールで流し込む。しかも秋葉原の路上で! 最高か!?

最高すぎる『ビンチェ秋葉原店』

めちゃくちゃウマイので、リピート決定。天気が良い日に『ビンチェ秋葉原店』でフライドポテトとビールを買って、本場ベルギーの味を堪能しつつ、路上で飲み食いする。最高すぎる。

本場ベルギーのフライドポテトはビネガーをかけて食べることが多い

ひとつ贅沢なリクエストをさせてもらえるならば、本場ベルギーのフライドポテトはビネガーをかけて食べることが多いので、ビネガーも用意してもらえると凄く嬉しい。マヨネーズだけでも美味だし、マヨネーズとビネガーのダブルがけも最高にウマイのだ。今後のビネガー導入に期待したい。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【アキバ究極グルメ】秋葉原のフライドポテト専門店が最強すぎるぞおおおお! 本場ベルギーの味すぎる
access_time create folderグルメ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。