クエストラヴ、新著『Hip-Hop Is History』で個人的エピソードと絡めながらヒップホップの歴史を探る

access_time create folderエンタメ
クエストラヴ、新著『Hip-Hop Is History』で個人的エピソードと絡めながらヒップホップの歴史を探る

 現地時間2024年6月11日、クエストラヴの新刊本『Hip-Hop Is History』が発売された。

 ザ・ルーツのドラマーである彼の最新の音楽本は、歴史と自身の私生活を融合させることを目的としており、米ペンシルベニア州で育った自身の人生の話を共有しながら、ヒップホップの歴史で最も影響力のある人物たちを紹介している。すでに同書は、米Amazonのベストセラー・リストで民族音楽学の第1位になっている。

 【グラミー賞】受賞アーティストである彼は最新作で、ヒップホップというジャンルが飛躍し始めた1970年代まで遡りながら、ヒップホップが予想外の文化的影響力を持つに至った過程を紐解いている。歴史的な瞬間と対をなすように彼の個人的なエピソードも明かされており、米フィラデルフィアの音楽一家で育ったことや、初めてレコードを買うためにお金を貯めたことなど、これまで語られることのなかった過去を知ることができる。公式の説明では、“熱狂的なファンの百科事典的な流暢さと情熱、そして革新的な参加者の専門知識と独創性”が期待できるとされている。

 クエストラヴはこれまでも、『ミュージック・イズ・ヒストリー』などの音楽本や、料理本『Mixtape Potluck』、初の著書であり回顧録でもある『Mo’ Meta Blues: The World According to Questlove』などを出版しており、作家としての顔を持っている。

関連記事リンク(外部サイト)

クエストラヴ、ケンドリック・ラマーとドレイクのビーフに苦言「ヒップホップは本当に死んだ」
故ジェームス・ブラウン、ミック・ジャガーやクエストラヴらがプロデュースのドキュメンタリー公開へ
ハリー・ベラフォンテが96歳で死去、ジョン・レジェンド/クエストラヴらが追悼

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. クエストラヴ、新著『Hip-Hop Is History』で個人的エピソードと絡めながらヒップホップの歴史を探る
access_time create folderエンタメ

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。